「USB」に関するニュース (698件)

 Appleが3月に発売した新しい「MacBook Air」シリーズでは、搭載するチップセットが「M2」から最新の「M3」チップへと刷新されました。現時点ではM2搭載モデルも併売されていますが、M3搭載モデルを選ぶとどのよう…

 サンワサプライはこのほど、カードリーダー機能を備えるUSBハブ「USB-3HC」シリーズを発表、販売を開始した。 【その他の画像】  USB 3.2 Gen1接続に対応した3ポート搭載USBハブで、SD/microSD対応カードリーダー…

 ASUS JAPANの「ZenScreen MB16QHG」は、16型のモバイルディスプレイだ。画面解像度は2560×1600ピクセルと高く、DisplayHDR 400およびDCI-P3のカバー率100%にも対応、さらにOSDメニューの操作性を向上させるなど…

 エレコムは4月16日、Wi-Fi 6E接続をサポートしたUSB接続対応の無線LANアダプター「WDC-XE2402TU3-B」を発表、4月下旬に発売する。予想実売価格は7678円(税込み)。 【その他の画像】  スティック型のコンパクト…

 モーターによるアシスト機能で坂道でもスイスイ走れる「電動自転車」。カゴやリアキャリア付きでママチャリとして普段使いしやすいものから、折りたたみ式で収納性や持ち運びやすさに優れたモデルなどさまざまなタ…

 「Apple Watch充電ドック(充電スタンド)」は、Apple Watchを使用する際に必須となるアクセサリです。 【その他の画像】  純正の充電ケーブルも付属していますが、コードが固めで少し取り回しが悪いのも事実。ケ…

 玄人志向はこのほど、M.2 NVMe SSDの装着に対応したUSB外付け型スタンド「KURO-DACHI/CLONE/NVMe」を発表、4月19日に販売を開始する。予想実売価格は1万2800円前後(税込み)。 【その他の画像】  USB 3.2 Gen2x2…

 ASUSのスマートフォンは、ハイスペックかつゲーム操作に優れた「ROGシリーズ」と、小型ながらもジンバルカメラを搭載しアクションカムのように使える「Zenfoneシリーズ」というすみ分けがここ2年続いていました。 …

 既報の通り、ハーマンインターナショナルが2月22日、JBLブランドからUSB Type-C接続の有線イヤフォン「JBL Tune 310C USB」が発売された。日本ではブラックとホワイトの2色展開で、直販価格は3850円(税込み)だ。…

 「モバイルバッテリー」は、1人で何台もの端末を持ち歩くようになった現代においては必須ともいえるアイテムです。 【その他の画像】  ここでは、10000mAhを超える大容量のおすすめ「モバイルバッテリー」3選とと…

 ネット音楽配信など、デジタルオーディオの普及・発展やデバイスの進化により、高音質サウンドを追求する方法も変わってきました。アナログ時代にはレコードプレーヤーやカセットデッキなどにアンプを介してスピー…

 「メガネのように軽くて、かければ目の前に大画面」――。最近、このような特徴を持つ、いわゆるスマートグラスなる製品がより身近な販路で購入できるようになってきた。 【その他の画像】  代表的な製品でいえば…

 300円を中心としたアイテムを販売し、全国に約300店舗を展開する3COINS。  今回は「スリコ」の商品を知り尽くしたショップスタッフにアンケート調査を実施し、実際に買って良かった“お墨付き”をご紹介する。 …

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、4月7日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう! 【その他の画像】 ●Googleが生成…

チョイスホテルズジャパンは、コンフォートホテル黒崎を3月29日にリニューアルオープンした。 客室は、シングルルームに北九州工業地帯に夕日が沈む情景をイメージしたオレンジ色の壁紙、ツインルームに「イチイガ…

 Jackery Japanは、4月22日からポータブル電源とソーラーパネルのセット「Jackery Solar Generator 600 Plus」を発売する。 【その他の画像】  中容量モデルの「Jackery ポータブル電源 600 Plus」はリン酸鉄リチ…

 ベルキンは、4月11日にUSB充電器「Belkin BoostCharge 42W 2ポート充電器」を発売した。価格は3200円(税込み)で、全国の家電量販店とAmazon.co.jpで取り扱う。 【その他の画像】  本製品はUSB Type-CポートとUS…

 KDDIは、4月9日に「AQUOS wish2 SHG08」のOSアップデートを実施した。 【その他の画像】  本アップデートでは、カスタマイズ設定画面でより簡単に壁紙を切り替え可能になる。天気が突然悪くなった場合にはロック…

 Keychronはこのほど、フルカスタマイズに対応したメカニカルキーボード「Keychron Q1 Max」日本語配列モデルの提供を発表、「Makuake」でプロジェクトを開始した。Makuake提供価格は3万2350円から(税込み)。 【…

 XYZA4月12日は、同社製小型キーボードガジェット「Tiny Keyboard カスタム」をベースとした新モデル「Tiny Keyboard カスタム2.0」を発表、本日販売を開始する。Amazon.co.jp販売価格は3980円だ(税込み)。 【そ…

 台湾ASRockは4月12日、Ryzenプロセッサに対応したベアボーンPCキット「DESKMEET X600」の国内提供を発表、4月19日に販売を開始する。予想実売価格は3万6800円(税込み)。 【その他の画像】  Ryzen 7000/8000シリ…

 今回取り上げる「GeChic On-Lap M141E」は、14型のモバイルディスプレイだ。独自設計のバータイプのスタンドにより、縦置きにも対応するのはもちろん、オプションのデスクトップ用スタンドや壁掛けキットによる設…

 中国70maiが2024年1月に発売した「Dash Cam 4K A810」(以下、A810)は、4K対応をうたうドライブレコーダー製品の中でも特に高画質だと評判の製品だ。ソニーのセキュリティカメラ向けイメージセンサーである「STAR…

 「ヘッドセット」は、マイクとヘッドフォンが一体化されたアイテムです。装着することで、オンライン対戦時のボイスチャットなどを快適に行えます。 【その他の画像】  ここでは、今売れている人気の「PlayStatio…

 「ポータブル電源」は大容量バッテリーとACコンセントを搭載し、野外でも家電を使えるようにする機器です。キャンプや車中泊といったアウトドアアクティビティーやリモートワークなどで活躍してくれます。 【画像…

 ソフトバンクが4月11日、ライカが監修したカメラやデザインを採用したスマートフォン「Leitz Phone 3」を発表。4月19日からソフトバンクが独占販売する。ソフトバンク直営店やソフトバンクオンラインショップでの…

 ロジクールは4月11日、スタイリッシュな薄型筐体を採用するワイヤレスキーボード「Signature Slim K950」を発表、4月25日に販売を開始する。価格はオープン、同社Web直販価格は1万890円(税込み)。 【その他の画…

ザ・リッツ・カールトン大阪は、4月から10月にかけて順次、287室の客室と客室階の廊下を改装する。 「承継と新生」というコンセプトのもと、ヨーロピアンクラシックの上質な優雅さを持ち合わせた邸宅感を継承しつ…

 サンワサプライが4月2日に発売した「400-SCNICR3BK」は、スマートフォンの背面に取り付けることで、アプリの種類を問わず音声通話を手軽に録音できるボイスレコーダーだ。連続で最大10時間分の録音が可能だが、価…

 ロジクールが、ワイヤレスキーボードの新モデル「Signature Slim K950」を発表した。同社直販のロジクールオンラインストア価格は1万890円(税込み、以下同様)で、グラファイト(K950GR)とオフホワイト(K950OW…

ニュース設定