「VW」に関するニュース (26件)

 【上海時事】中国・上海で開催中のモーターショーには、主催者発表で国内外の1000社近くが出展した。ただ、前回2023年は1000社を超えており、今回姿を消したメーカーも多い。中国市場の「競争激化」(…

 南米が誇るアルゼンチン最高峰のハイテクFFツーリングカー選手権を標榜し、今季2025年より次世代SUVモデルへの移行を表明しているTC2000では、ブエノスアイレスのレーストラックに複数のチームが集い、開幕を前に…

 演出家で、大の“車好き”としても知られるテリー伊藤(75)が、4日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「私ですね、元気なうちに残り車103台買います!!買って買って買いまくってですね、乗ります!」と、カー…

 演出家のテリー伊藤(75)が17日、自身のインスタグラムを更新し、新たに車を手に入れたことを報告した。 【写真あり】これはすごい!奇跡の個体…テリー伊藤がゲットした、新たに51年前の“ドイツ旧車”  テリ…

 軽くてスリムであることが特徴の「クロスバイク」。ママチャリよりも軽量設計でスムーズに走行でき、サイクリングや毎日の通勤通学で使うのにピッタリです。 【その他の画像】  最近は2万円台でライトなど付属品…

 今季2025年よりSUVセグメントによる新時代の幕開けを迎えるアルゼンチン最高峰のFFツーリングカー選手権TC2000にて『トヨタ・カローラクロス』の製造責任者である陣営内サテライト、コルシ・スポーツが「2台目の製…

 アルゼンチン最高峰のFFツーリングカー選手権として、同国のみならず南米大陸のモータースポーツ・シーンを牽引するTC2000が、隣国ブラジルのSCBストックカー・ブラジル“プロシリーズ”と刻を同じくして、この202…

 フォルクスワーゲン・ジャパンは1月10日、千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2025にて新型『ゴルフR』および新型『ゴルフRヴァリアント』を日本初公開した。発売は1月下旬以降を予定している。 …

 アウディは、ザウバーを買収し、2026年からワークスチームとしてF1に参戦することを決め、準備を進めている。パワーユニット(PU)の開発作業は予定どおりに進行しているという。一方で、親会社のフォルクスワーゲ…

 11月初めごろにバーレーン8時間レースが行われ、熱い王座対決を見せたWEC世界耐久選手権。大荒れのなか、激しい順位争いとなったLMGT3クラスでは、各チームのブロンズドライバーが今季集大成の走りを見せるべく接…

 前戦で2024年のタイトル争いが終焉を迎えたアルゼンチン最高峰のFFツーリングカー選手権TC2000の第11戦が、コルドバのオスカー・カバレン・アウトドローモで開催され、公式練習ではふたたびTOYOTA GAZOO Racing YP…

フォルクスワーゲンで最も小さなSUV「Tクロス」のマイナーチェンジモデルが発売となった。輸入SUVで3年連続登録台数No.1を獲得した実力の持ち主は、改良でどう変わったのか。輸入車デビューにも向いていそうな1台だ…

フォルクスワーゲン(VW)が小型SUV「Tクロス」(T-Cross)のマイナーチェンジを実施して2024年10月1日に発売した。Tクロスは2020年から2022年まで3年連続で輸入SUVの登録台数No.1を獲得した人気の1台。マイナーチェンジ…

● フォルクスワーゲン(VW)の「ゴルフ」といえば、今年で誕生から50年の世界的ロングセラーモデルです。車名の由来はスポーツの「ゴルフ」だと思われがちなのですが、実は違うんです! ヒントは自然現象? 当時の…

● そのむかし、日産自動車がフォルクスワーゲン(VW)のクルマを作っていたという歴史的事実をご存じですか? なんというクルマを、どういった経緯で作っていたのでしょうか! 国産セダンと言われても不思議ではない…

旧車は整備が大変でもあるし、カスタムが楽しくもある。つまり、けっこう手がかかるのだが、その分、愛着も沸く乗り物なのだ。今回は愛車のフォルクスワーゲン「ゴルフ?」のヘッドライトに「イエローキャップ」を付…

フォルクスワーゲン(VW)がSUV「ティグアン」の新型を日本で発売する。予約受け付け開始は2024年9月、正式発売および納車開始は同11月の予定だ。フルモデルチェンジで3世代目となる新型ティグアンの特徴と見どころは?…

フォルクスワーゲン「ゴルフ」のマイナーチェンジモデルが日本で発売となる。予約受け付け開始は2024年9月、出荷開始は2025年1月の予定だ。今回の改良では、エンジンのラインアップが変わるなど大きな変更点がある。…

 フォルクスワーゲンは6月28日、Golf(ゴルフ)の最上級グレードである『ゴルフR』と『ゴルフR ヴァリアント』の両新型モデルを世界初公開した。  2002年に販売台数2151万台を突破し『ビートル』の記録を塗り替え…

フォルクスワーゲンジャパンは7月3日、日本市場での販売強化を目指し、新型モデルとして「T-Cross」「Tiguan」「Passat」「Golf」「Golf Variant」の5車種を発表した。順次出荷を開始する。 ○新型「T-Cross」 「…

 フォルクスワーゲン・ジャパンは7月3日、『T-Cross(Tクロス)』『Tiguan(ティグアン)』『Passat(パサート)』『Golf(ゴルフ)』『Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)』各車種の新型モデルを発表。これらの…

筆者のフォルクスワーゲン「ゴルフ? GLi」(1990年式)は右ハンドルの3速ATモデル。2ペダルなので当然、左足の置き場所をどうするかが問題になる。古いクルマだからフットレストを探すのも大変そうだし……。そんな時…

ばっちり整備して、純水洗車でピカピカになった我が愛車「ゴルフ? GLi」(1990年式)。これから長く付き合っていくうえで、気になるのは燃費がどのくらいなのかということだ。タイヤを交換し、長距離試乗に出かけてみ…

筆者の1990年式「ゴルフ? GLi」のボディカラーは、フォルクスワーゲン(VW)&アウディの純正色である「ロイヤルブルーメタリック」だ。カラーナンバーはLA5U、俗に言う「濃紺」である。カッコいいのだが、問題は汚れが…

前回から本連載の主役となった「ゴルフ? GLi」が納車となったのは2024年3月末のこと。納車の前にはキチンと走るための基本整備のほか、スピニングガレージによる提案や筆者の希望を取り入れた“おすすめ”作業を実施…

令和の日本で昔の名車と暮らす日々をお伝えする本連載。これまでのメルセデス・ベンツ「W124」に代わり、今回から主役を務めるクルマはフォルクスワーゲンの「ゴルフ?」だ。今回は、なぜゴルフ?を買ったのか、初期整…

ニュース設定