![](https://news-image.mixi.net/article/195/195_20250209_58134_1.jpg)
牛乳からチーズを作る!
牛乳から簡単にチーズが作れるってご存じでしたか? そして、そのチーズを使ってチーズケーキが作れるとしたら試してみたくありませんか? 冷蔵庫の中にあるものだけで作れる低コスト、低カロリーのチーズケーキレシピをご紹介します。
牛乳の消費にこまったときにはチーズケーキを!
500gの牛乳から、簡単に美味しいチーズケーキが作れちゃいます。
低コスト250円でチーズケーキ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5802521)
by たけ民キッチン
牛乳から作ったチーズを使用した事で、低コスト、低カロリーで美味しいチーズケーキになりました。
耐熱容器でさっと生地作り
牛乳500gをレンジで4分加熱
加熱した牛乳に、レモン汁を足して冷蔵庫で冷やします。
|
|
牛乳チーズをキッチンペーパーで絞る
冷えたら、キッチンペーパーを敷き牛乳チーズの水気を絞ってチーズの完成!
その他の材料を混ぜる
レモン汁、砂糖、生クリーム、卵1個、薄力粉を牛乳チーズとしっかり混ぜ合わせる。
ケーキ容器へ入れる
クッキングペーパーを敷いた型にチーズケーキのタネを入れ、オーブンで焼く。
|
|
食べるのは次の日のお愉しみ
焼きあがったあとは、冷蔵庫でしっかり一晩冷やしてからお召し上がりください。
いかがでしたか? 思ったりよりも簡単ですよね! 節約にも、牛乳の消費にもなるので、チーズケーキの新定番レシピになりそうです!(TEXT:上原かほり)
|
|