ここはスイス…?日本にいながら海外旅行気分が味わえる長野の「上高地」は今行きたいスポットNo.1!

0

2025年07月06日 16:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

雄大な自然が広がり、『アルプスの少女ハイジ』の世界観が広がるスイス。憧れを抱きつつも、実際に旅行するにはハードルが高い…と感じる人も多いのでは?

そこで今回は、日本にいながらスイスにいる気分を味わえる、長野・上高地の絶景スポットやおすすめのロッジ風ホテルをご紹介。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。

山岳リゾート「上高地」がまるでスイス… / 長野

@rio_site / Instagram

上高地は、長野県松本市にある標高約1500メートルの山岳リゾート。国の文化財である中部山岳国立公園の一部です。

特に7〜8月初旬は、スイス・マッターホルンのような絶景を楽しめる人気のシーズン。真夏でも、天候によっては20度を下回ることもあるというから、長袖シャツや防寒着などを持っていくと安心です。日差しを防ぐサファリハットもあるとなおよし◎

東京・新宿バスターミナルからは、面倒な乗り継ぎなしで行ける直行バスも整備されており、アクセス面も抜群です。「車の運転が不安」という人も、気軽に行けるのが推しポイント!

河童橋&ハイキングで絶景を堪能しよ

【画像】長野・上高地にある河童橋 @rio_site / Instagram

上高地バスターミナルから歩いて5分ほどにある河童橋は、上高地のランドマーク的存在。標高3000m級の穂高連峰が間近にせまる絶景スポットです。

周辺には、大正池や田代湿原など、豊かな雄大な自然が広がっていて散策にぴったり。

【画像】長野・上高地の景色 @rio_site / Instagram

河童橋から徒歩20分ほどに位置するウェストン碑は、山々と梓川を望める絶景が広がる場所です。

道なりに進むと見えてくる「穂高橋・田代橋」からは、ハイキングコースが「梓川コース」と「林間コース」の2つに分かれ、田代池で合流するルート。どちらも綺麗な景色が楽しめそうですよ。

田代池からゴールの大正池までは、徒歩25分ほどで到着します。

スタート地点の河童橋から大正池までは片道約4km、往復約3時間。歩きやすい遊歩道が整備されており、トレッキング初心者さんにもおすすめのルートです。

雨あがりは地面がぬかるむので、防水シューズかトレッキングシューズで行くのが吉かも。

【画像】ご当地名物「牛乳パン」をアレンジしたパン @rio_site / Instagram

河童橋近くの川沿いには、ソフトクリーム売り場や食堂、お土産ショップなどが並んでいるから、休憩がてら立ち寄ってみてくださいね。

ロッジ風の「上高地帝国ホテル」にお泊り

【画像】上高地帝国ホテルの外観 @nc703 / Instagram

河童橋から徒歩圏内の「上高地帝国ホテル」は、スイス・アルプスの山小屋を想起させる、赤い屋根がアイコニック。日本初の本格山岳リゾートホテルとして1933年に開業した、歴史あるホテルなんです。

【画像】上高地帝国ホテルの内観 @nc703 / Instagram

ロッジ風のお部屋は、木のぬくもりを感じられてとっても素敵。

絶景を独り占めできちゃう、ベランダ付きのお部屋もありますよ。

【画像】上高地帝国ホテルの内観 @nc703 / Instagram

宿泊者限定で楽しめるダイニングルームの「アメリカンブレックファスト」では、優雅な朝食を楽しめそう。パンはプラス800円でパンケーキ、もしくはフレンチトーストに変更可能です。

上高地帝国ホテルのほかにも、「上高地 ホテル白樺荘」や「上高地アルペンホテル」など、魅力的な宿泊施設がそろっていますよ。

日本にいながらスイス気分を味わっちゃお

日本にいながらスイス気分を味わえる上高地は、東京からアクセス良好で、この夏行きたいスポットNo.1かも。

旅行の際は、事前にタイムスケジュールを立てて、大自然を満喫しちゃいましょう〜!

\ 紹介した場所についてはこちら / 河童橋 https://www.kamikochi.or.jp/learn/spots/1319/ 河童橋〜大正池 https://www.kamikochi.or.jp/enjoy/walking/ 上高地帝国ホテル公式サイト https://www.imperialhotel.co.jp/kamikochi

    ランキングトレンド

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定