• このエントリーをはてなブックマークに追加

吹奏楽部 土曜に練習5時間超も

1921

2018年09月19日 17:43 毎日新聞

  • 今はあんな練習できんわw
    • 2018年09月19日 19:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本人が好きでのめり込むならば、構わないのでは?それが翌日の授業に影響するならば、そこで指導者が今日はここまでと終了すれば済む事。
    • 2018年09月20日 12:41
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 生徒は楽しんでるからいい。どっちかっていうと、タダ働きの先生の方がおきのどく。
    • 2018年09月20日 05:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • YouTubeで吹奏楽部の映像をたまに観るけど凄いよなあ。湖面の白鳥の優雅な姿を見ているようだ。水中では、激しく足を動かしているとは思えないくらいです。
    • 2018年09月20日 04:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • えー、普通やん。夏休みでも弁当持って毎日片道15kmを自転車で学校行ってた。フルートやってたけど、1日休むと指まわらなくなる。イラストでは嫌々やってるように書かれてるが、そんな雰囲気ないし。
    • 2018年09月20日 03:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今だにこんな事やってるから文化としてブラスが定着しないんだよ。そしてそれは市民バンドでも同じ。
    • 2018年09月20日 00:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • スポーツ漫画で主人公達がチャラチャラ出歩いて次校のライバルと遭遇するシーンが多いのは、不必要に長時間練習はしていないので時間があるということか。レスリングやってたけど休日は2時間で終了だった
    • 2018年09月20日 00:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何事もそうだけど、やったこともない、上を目指したことがない奴が理論と保身だけで色々規制しようとしているようにしか思えない。国や文化を衰退させる工作か?
    • 2018年09月19日 23:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 土曜日に5時間ぐらい普通にやるだろ。子供側がうんぬんより、教師が部活の負担に耐えられなくなったのでは? 学校はAI化も外国人労働者で代替もやり難いから、ブラック化しやすい。
    • 2018年09月19日 23:32
    • イイネ!5
    • コメント1
  • この記事に添えられているイラストに悪意を感じる。 ほとんどの子は楽しくて打ち込んでいるのでは?
    • 2018年09月19日 22:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 音楽。真剣になると5時間は短く感じると思います。
    • 2018年09月19日 22:08
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 親としては心配です。
    • 2018年09月19日 21:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 弁当持って行くからね。本人は楽しくてやってる。時間だけにこだわりすぎじゃないの?
    • 2018年09月19日 21:33
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 娘の中学は日曜も殆ど1日でやってますよ( ´_ゝ`)
    • 2018年09月19日 21:20
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 人生の中でそういう時があってもいいんじゃねえかと思うんだけどね。先生の労働時間うんぬん言われたらまぁ、何も言えねぇけどなぁ。
    • 2018年09月19日 21:09
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定