• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ホンモノ」の働き方改革とは

136

2018年11月12日 07:13 ITmedia ビジネスオンライン

  • 机上の空論だ。本物の働き方改革とは、ブラック企業か。ホールデイングにしても昼間はA会社。定時以降はB会社で働かせる。これなら困らないで生活できるだろうって。
    • 2018年11月13日 03:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱり、解雇規制を緩和して、使えない正社員をクビに出来る様にしないと。いつまで経っても、ダメ社員が居なくならない。出来る人にだけ仕事が集中。と言うか構図が変わらない。
    • 2018年11月12日 23:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いわれて17:30かえりましょー。ってばかでも指示できる。のこったしごとどーすんのさ・・・
    • 2018年11月12日 22:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 贅沢は言わない。給料を増やすか休みを増やすか、どちらか一方でもいいのでお願いします。
    • 2018年11月12日 13:04
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 制度が悪いのではない。それを悪用する企業が悪いのである。例を挙げるなら『包丁で殺人がおきたら、包丁を作った人が悪いのか?包丁で殺人を犯した人間が悪いのか?』だ。
    • 2018年11月12日 11:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 救急医の36時間連続勤務とか、外科医の残業100時間とか、どうなるんでしょう?「そんなに働いちゃダメ」って言うのは簡単だけど、「患者の事はやらなくて良いから」を追加するかどうかで全然違ってくる。
    • 2018年11月12日 09:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 出口から考えて、「働き方改革に成功した事例イメージ」を、ふせんでリストアップするのはどうですかね。その中から、企業理念に合うものを選んで考えてみるとか。
    • 2018年11月12日 08:59
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「NOh!モーレツ!」
    • 2018年11月12日 08:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 当初は混乱や矛盾が噴出するやろけど、改革ゆうのは無理やりにでも形枠に嵌め込んでしまわんといつまで経っても進まへんのや。
    • 2018年11月12日 08:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事の総量が変わらなければ、どんな事やっても意味なし どこかにしわ寄せ行くだけ 人を増やせないならやるだけ無駄な改革
    • 2018年11月13日 12:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本人には無理でしょ。給料欲しければ会社に利益を与え残業したくなければ時間内に終わらせるスキルを身につけ、休みたけりゃ休める環境を作ればいい。でも会社に丸投げで自分は努力せずネットで悪態つくしか能がない輩ばっか
    • 2018年11月13日 11:10
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 日本は100年以上続く企業が世界一らしい…それも自己犠牲の精神からきているのかな…?
    • 2018年11月13日 02:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 生産性を上げるっていうのはつまり「医師免許がなくてもできる仕事は致しません」っていう働き方だと思うんだけど。
    • 2018年11月12日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 対抗して(仮名)働き方クーデターでもやらんとそうなりますよ。それか副業ね。
    • 2018年11月12日 21:58
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定