• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こう考えると5時出勤9時退庁(9時以降が残業とみなされ5時から始業始業までは無給)が当たり前でも、有休が年間40日あった公務員暮らしは良かったなぁ…。
    • 2019年03月24日 20:25
    • イイネ!11
    • コメント17
  • 違反したら即懲役にする位にしないと改善しない。
    • 2019年03月24日 22:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 経営者など富裕層の不利益になることに対しては、常に抜け穴を残しておく、安倍政権の常套手段ですね。
    • 2019年03月24日 20:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 休みよりも金をくれ・・・がけっこう本音じゃないのかね?有給を希望したら拒絶出来ない仕組みと現金化できる仕組みを両立させないと現場は回らないと思うぞ。
    • 2019年03月24日 21:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 法定休日を土日祝日の数より多くするように義務づけ、それを超えた分を有休とすべきだと思いますねexclamation ��2また、有休とは別に数日程度の病気休暇も義務づけてはどうかと思いますねexclamation ��2
    • 2019年03月24日 21:17
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 俺の現場も責任者が変更されてから、バタバタと退職者が続出www有給取るにも一々、理由を聞いてくるからウザいったらありゃしないわwww本人は自覚してないみたいだけどwww
    • 2019年03月24日 20:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 改正法上、禁止されているわけではないので←それを禁止にせんかいな、アホンダラ。いくら義務化と謳ってもそんな手ぬるいようでは意味あらへんがな。
    • 2019年03月24日 20:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 《有給義務化》労組からは話があったけど、会社からは未だに何の話もない。男子社員には毎年殆ど休まない人がいるけど、どうするんだろ?私は言われなくても休む(笑)
    • 2019年03月25日 06:18
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 有休は10日ほど消化してます。お盆の一週間と鈴鹿8耐の前後、あと諸々。
    • 2019年03月25日 03:43
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 中小以下ではそもそも労基法の無視が常態化している。ここに手を着けずに改革など絵空事でしかないのに、大手の数字だけを計って事を論じるのでは状況は悪くなるばかりだ。
    • 2019年03月24日 22:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • まずは頭の悪い社畜共の意識を変えないとね。働かせてもらってるではなく働いてやってる位の意識でいいのだよ。
    • 2019年03月24日 22:16
    • イイネ!8
    • コメント1
  • いや、これ普通にやってる会社多いだろ 祝日が絡んでる土曜日とか出勤日にして休む場合は有給休暇扱いにしてさ
    • 2019年03月24日 21:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 従業員も有給休暇をマトモに取れない会社には、いい加減見切りをつければイイだけ。(嘲笑)
    • 2019年03月25日 09:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ってか、厚労省として財界企業の意向を優先させたいから故意に抜け道を用意したというのが本音でしょ
    • 2019年03月25日 06:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 法廷に持ち込んでも休ませろという訴えの趣旨はなく結局金で片を付けさせることになるだけなんで、有休残買取を義務付けるだけの方がずっとシンプルだと思うが
    • 2019年03月25日 06:36
    • イイネ!7
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定