• このエントリーをはてなブックマークに追加

LGBT配慮「単数they」どう訳す

333

2017年05月18日 18:27 毎日新聞

  • ロシア語には「中性名詞」があるのにねぇ…。
    • 2017年05月19日 05:05
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そこまで配慮しろと言うなら呼ばれたい性別のマークを首から提げててくれや。それもせんくせしやがって間違えりゃどうせ差別だ何だと騒ぐんだろうに。いい加減にしてくれ。
    • 2017年05月19日 05:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ガーがうざすぎて最近。
    • 2017年05月18日 23:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本の中学生を混乱させることはやめて欲しい。英語嫌いがますます増える。
    • 2017年05月18日 23:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • むしろ、itを利用した新しい表現にした方が良い。単純にITにすると、他の意味に取られかねないが、文法を崩壊させるtheyよりはマシ。
    • 2017年05月18日 22:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 面倒くさい。
    • 2017年05月18日 22:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 20年くらい前、「クライング・ゲーム」という女装している男性が登場する映画のあらすじを解説するのに英語ネイティブのアメリカ人が「heshe」と呼んでいたのを思い出す。そのほうがわかりやすい気が。
    • 2017年05月18日 22:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ややこし過ぎる。これは流石に悪。迷惑
    • 2017年05月18日 22:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • マスコミ報道を見ていると、世界中がLGBTでいっぱいのように見えるが、実際はそうでもないだろう。しかし一部の政治勢力やメディアがLGBT化を望むならは、そうなるしかない。
    • 2017年05月18日 20:54
    • イイネ!3
    • コメント2
  • もともと複数をあらわすtheyを単数で使うのは、どうかなあ。英語が母語でない人も、文脈で読み取れるんだろうか。
    • 2017年05月18日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いっつも思うんだけど、配慮ってする方が自発的に行うもので、される方が要求するもんじゃないよな。最近の「配慮」=特別扱いって意味になっていないか?
    • 2017年05月18日 20:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 既に使っている。ただし、綴はXEだと思っていた。無いと喋るに困る。
    • 2017年05月19日 12:24
    • イイネ!2
    • コメント4
  • めんどくせぇ。そっちが勝手にやる分には別に否定はしないが、こっちに迷惑をかけないで欲しい。
    • 2017年05月19日 11:43
    • イイネ!2
    • コメント2
ニュース設定