• このエントリーをはてなブックマークに追加

大量放流で被害拡大 周知課題

475

2018年07月13日 18:00 時事通信社

  • 特別警報出るくらいの雨なら、サイレン聞こえた人少ないかもね。雨水を放水しなければならない事も、通常より放水量が多い時は知らせて欲しい気持ちも分かる。
    • 2018年07月14日 03:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そういえば玄倉川水難事故も似たようなケースだったんだよね。上流のダムが決壊寸前で放流しなければ大災害になってた。そこになぜか居座ってたアホな集団が流されたわけだが
    • 2018年07月14日 03:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記録的な大雨が来るって事前に予報出てたんだから、事前にある程度放流しておいて容量に余裕を持たせておくとかできなかったのかなぁ
    • 2018年07月14日 03:01
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 正直、天気予報やらが普段からあおりすぎてるから、オオカミ少年みたいになっちゃったんだと思ってたんだけど、これはひどいね!実際に。あとで裁判だね!!
    • 2018年07月14日 02:59
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 大雨降る前に多少放水出来ないのかな?増水した川に水流したら洪水になること予測出来てたよね?市もダム側も過失はあると思う。
    • 2018年07月14日 02:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全員が全員「他人事」であるかのように責任をなすりつけ合ってる。愛媛らしいっちゃらしいのだが。
    • 2018年07月14日 02:18
    • イイネ!2
    • コメント3
  • ”緊急避難”に対する専門家と一般の方との認識の差か。防災担当の部署と国交省のダム管理事務所との連携が取れれば。でも地域防災無線が雨音にかき消されて聞こえない地域も。
    • 2018年07月14日 02:03
    • イイネ!1
    • コメント3
  • いやいや、飲食店の方の言う通りいつもより量が多いならその旨を伝えないと…豪雨で仕方ないとは思うけど今時行政と連動しとらんとか…馬鹿なの?
    • 2018年07月14日 02:01
    • イイネ!3
    • コメント1
  • そこまで溜まる前に徐々に放流するのは無理なんだろうか?
    • 2018年07月14日 01:53
    • イイネ!23
    • コメント12
  • もうひとつ疑問に思うのは、「あと何日、何十時間でダムの(貯水量100%じゃなく)構造的限界に達する」って分かった時点から、「普段の何割増し」とかで流さないかだよ。
    • 2018年07月14日 01:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも『何故ダムがそこにあるのか?』を理解しようよ?気持ちはわかるけど…そりゃ被災者の気持ちには寄り添いたいけど、そりゃあんまりな言い分だぜ?
    • 2018年07月14日 01:29
    • イイネ!14
    • コメント0
  • サイレンが鳴ったら危険だから川から離れる、大雨が降ったら避難所にってのは川のある町なら相当前から散々注意されていて当時のバカな子供(俺)ですらわかってたというのに……
    • 2018年07月14日 01:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昨日も別件で書いたが、一級河川の避難警告の責任は国で一括すべき。「避難誘導は自治体の責任だから」「連絡したし、警報も出したし」「適切だった」とかありえん対応だろ。国が自分たちの責任にしない限り修正は不可能だよ���ä���
    • 2018年07月14日 00:53
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 徐々に放水したらしたで、水量増えるから、避難時の危険度が上がる。なら、ギリギリまで放流しないで安全に逃げてもらう時間稼ぎ。そうとも取れる。難しい問題。
    • 2018年07月14日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント1
  • �ŵ�常に危機感が無い輩が多いよね〜…。まぁ、人間…自分が一番だから!と嘆いてしまう����ʥѡ���
    • 2018年07月14日 00:47
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定