「マスメディア」に関するニュース (32件)

 時事通信社は22日の取締役会で、境克彦社長を再任するなどの役員人事を内定した。6月24日の定時株主総会とその後の取締役会で正式決定する。杉本一郎取締役は退任する。  内定した新役員体制と新任の取締役…

●この記事のポイント ・オリックス・クレジット(現:ドコモ・ファイナンス)は、資本業務提携によってNTTドコモグループの傘下に入り、商号をドコモ・ファイナンスに変更。 ・「与信力強化・オペレーションの高度…

SBIホールディングスの北尾吉孝会長が4月17日に会見を行い、マスメディアの偏った報道や既得権益の主張通りの報道に対して「一般の視聴者はもう『Fed up with(ウンザリ)』なんです」と語った。フジテレビの親会社…

 4月16日、とんねるずの石橋貴明氏が、がん闘病の最中、フジテレビの第三者委員会の報告書に書かれた「類似事案」について、自身が同委員会から調査を求められたことを認め、「10年余り前のことで記憶が曖昧な部分…

財務省の前で減税や積極財政を求めるデモが4ヵ月以上続いており、全国的に拡大している。デモの主張はどこまでが真実で、財務省はどう変わるべきなのか? 識者とマジメに考えた!【写真】『ザイム真理教』が解体デ…

ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみがパーソナリティを務めるinterfmのラジオ番組「NY Future Lab」(毎週水曜日18:40〜18:55)。ジャーナリストでZ世代専門家のシェリーめぐみが、ニューヨークZ世代の若…

 誰がこの展開を予想できただろうか。2015年に起こった前代未聞の山口組分裂問題。歳月を追うごとに神戸山口組は衰退を強め、ここ数年、「山口組分裂問題は最終局面にある」と業界関係者の間では繰り返し囁かれてき…

『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、世界中で吹き荒れる「反エリート」の嵐に対して、知識層と呼ばれる人々がとるべき行動や考え方について…

2016年の熊本地震ではSNS上で「ライオンが動物園を抜け出して町を歩いている」という情報が広がり、2022年の静岡豪雨ではドローンから撮ったという現地の被害の写真が拡散された。いずれも偽情報だ。なぜ災害時にデ…

 元Sexy Zoneのメンバーであるマリウス葉が25日、『VOGUE JAPAN』制作のコンセプトムービーに出演した。ゲランのフレグランス コレクションをフィーチャーした内容となっている。 【写真】新ビジュアルを公開した…

メディアを通した情報発信の手段として、企業や著名人らによって行われた記者会見だが、ここ最近、そのあり方や意義について再考が迫られている。【写真】いくつものマイクが向けられる記者会見いわゆる「女子アナ上…

テレビで複数の番組の司会を務めていた人気男性タレントの不祥事対応を巡って、フジテレビが窮地に陥っています。事の発端は、昨年12月半ばの週刊誌報道でした。2023年6月、人気男性タレントと芸能関係者の女性との…

フジテレビによる会見が、初回・2回目ともに世間の大きな注目を集めた。さまざまな評価が下されているが、そもそも謝罪会見の成否とは何か? 過去に注目を集めた日本の謝罪会見から、識者ふたりがベストとワースト…

「巨星墜つ」という言葉が、これほどふさわしい人物もいないだろう。 昨年12月19日、読売新聞グループ本社代表取締役主筆、読売巨人軍元取締役最高顧問として各界で辣腕を振るった渡邉恒雄が、98歳で肺炎のため都内…

 元フジテレビの“看板アナ”として活躍した内田恭子が、人材派遣会社の顧問に就任。メンタルケアサポート業務を行うことを自身のインスタグラムで発表した。しかし、そのタイミングが揺れるフジテレビの問題と重な…

Text by 原里実先月引退を表明した元タレントの中居正広氏をめぐる問題。第三者委員会による調査の結果が待たれるなかで、事態はいまだ収束していません。フジテレビが1月27日に行なった記者会見にも参加していたノ…

 芸能界を引退した中居正広氏(52)をめぐる女性トラブルにフジテレビ局員の関与を指摘する一連の報道で、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは3日付で、同局を傘下に持つフジ・メディア・ホールディング…

 1日放送のTBS系『報道特集』では、「フジテレビ問題〜メディア業界で女性は…」と題した企画を届けた。 【写真】『報道特集』でフジテレビ問題を特集 山本恵里伽アナのコメントも  番組では「中居正広さんと女…

前任の声優・古谷徹さんが降板を発表してから約半年……「誰が後任を務めるのか」と界隈をざわつかせていた人気シリーズ『名探偵コナン』の安室透役の声優がついに決定。2025年1月18日に放送された「怪盗キッドと王…

本日12月24日(火)は、俳優・中村倫也の誕生日。 『七人の弔』で俳優デビューし、主演映画『水曜日が消えた』では1人7役を演じ、連続テレビ小説「半分、青い。」ではマシュマロ男子“マアくん”こと朝井正人を演じ…

カリスマ俳優キム・ヘスをはじめ、チョン・ソンイル、チュ・ジョンヒョクらが集結するオリジナル韓国ドラマシリーズ「トリガー ニュースの裏側」がディズニープラス「スター」にて、2025年1月15日(水)より独占配信…

 yutoriが、i.Dが展開するコスメブランド「ミニュム(minum)」の事業を譲り受けることを発表した。譲受価額は最新の在庫状況により変動する可能性があるが、1億1000万円を想定している。  ミニュムは、i.Dが商品…

 元TOKIOのメンバー・長瀬智也がモデルの滝沢眞規子のInstagramに登場して話題を呼んでいる。滝沢は《夫のお友達とご飯食べに行きました》と書き出し、夫の滝沢伸介氏と、映画『アクアマン』シリーズで知られるアメ…

《今世紀最大のアホ》 《テレビの情報が信用できないことを証明してしまっている》 《腐ってもマスメディアなんだからフジテレビさんしっかりして!!》 《適当な番組なので放送した内容も全てでたらめです》  12…

女優・歌手の中山美穂さんの所属事務所は12月6日、公式サイトを更新。中山さんの訃報を伝えた。  公式サイトに掲載された「関係者各位並びにファンの皆様」の全文は次の通り。※※※ ※※※ ※※※本日12月6日に…

日本に暮らす中国人の数は日に日に増加し、いまや80万人を超えている。そんななか、在日中国人社会で独自の発展を遂げる経済圏について、『日本のなかの中国』を上梓したジャーナリストの中島恵氏に聞いた。【写真】…

『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)のMC宮根誠司に批判の声が集まっている。25日の『ミヤネ屋』では、今月行われた兵庫県知事選挙で再任された斎藤元彦知事の公職選挙法違反疑惑について取り上げた。  この…

 生きていく中で、呪いや祟り、異形の怪物など、古今東西の不思議な逸話や昔話などに触れたことがあるだろう。たとえば、1900年代初頭に騒がれた「ファラオの呪い」。エジプト王家の墓の発掘作業に携わった考古学者…

セブン&アイ・ホールディングスの大手スーパー、イトーヨーカ堂が「北海道から撤退」というニュースが報道されたのは今年の2月頭でした。 発表直後は驚きの声や、不安の声が市民から数多く出ると共に、「同じ規模…

世の中には「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」だけでなく、「ヤバい男=ヤバ男(ヤバダン)」も存在する。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、芸能人や有名人の言動を鋭くぶった斬るライターの仁…

ニュース設定