「乗用車」に関するニュース (181件)

 ブリヂストンは10月13日(金)、JAPAN MOBILITY SHOW 2023(JMS2023/ジャパンモビリティショー)の出展概要を発表した。10月25日(水)〜11月5日(日)に東京都江東区有明の東京ビッグサイトで開催されるJMS2023…

「見た目はあまり変わっていない?」とか「細かいところに工夫が盛りだくさんだ!」など、いろいろな評判を聞くホンダの新型「N-BOX」だが、肝心の走りはどのくらい進化しているのか。栃木にあるホンダのテストコース…

工業団地での大規模爆発事故とその救助活動を描く『フラッシュオーバー 炎の消防隊』より冒頭映像が解禁された。 「フラッシュオーバー」とは、局所的な火災が短時間にして全域に拡大する現象の総称。本作では、…

 今年1月に日本上陸を果たした電気自動車世界最多量販の巨人BYDが、世界累計累計14万3000台を売り上げたe-SUV『ATTO 3(アットスリー)』に続く第2弾として、コンパクトモデル『DOLPHIN(ドルフィン)』の投入をア…

片渕須直監督の劇場最新作『つるばみ色のなぎ子たち』のステージイベントが、9月16日にロームシアターで開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2023(「京まふ2023」)」内で行われた。ステージには片渕監督が登…

大分県別府市で大学生2人が死傷した「ひき逃げ事件」で、現場から逃走したとして、道路交通法違反の罪で指名手配されている男性について、警察庁は9月8日付で「重要指名手配」に指定した。 【関連記事:セックスレ…

中華民国台北市に本社を構えるワイズコンサルティング グループは、台湾機械業界専門誌『ワイズ機械業界ジャーナル』の2023年9月第1週号を発行しました。 同号では機械業界・半導体業界・電子業界・食品生産設備業…

 ドイツ本国で9月5日にアウディの旗艦SUV『Q8』のアップデートが発表され、フェイスリフトを含む新たなエクステリアに加え、フロントにHDマトリクスLEDヘッドライトを、リヤにOLED(有機EL)リヤライトを採用。いず…

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』を観ていたら、「ダットサン」と呼ばれるクルマが出てきた。小さいながら速そうで、宮崎監督の映画らしく躍動的な動きが印象的だったのだが、そもそもダットサンとはどんな…

 今週末は世界選手権のWEC耐久選手権第6戦富士が開催されていますが、岡山で開催されている全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権とともに見逃してはいけないイベントが、北海道で開催されている全日本ラリー選…

トヨタ自動車の商用車「プロボックス」は高品質かつプレーンなクルマなのでカスタムのベース車両にピッタリだが、それゆえにカスタムを手掛ける業者も増えているらしい。そんな中、専門店のプロボスタイル(PROBO STY…

アメリカのほぼ真ん中に位置するネブラスカ州では、牛の数が同州の人口の3.5倍と言われるほど牛が多い。そんなネブラスカ州の小さな田舎町で8月30日、助手席に大型の雄牛を載せた乗用車が目撃され話題となっている。…

大阪地裁で2023年5月、法廷録音をしようとした中道一政弁護士に対する「制裁裁判」がおこなわれ、過料3万円を言い渡された。専門誌『法曹時報』の統計によると、弁護人が制裁裁判にかけられるのは38年ぶりだった。 …

 エンケイは8月10日、1960年代のヨーロピアン・ライトウェイトスポーツ・ホイールをモチーフにデザインされた乗用車用アルミホイールの新商品、『Al’Vita(アルヴィータ)』を発表した。 “ENKEI Neo Classic(…

商船三井フェリーは、新体制移行にあわせて旅客運賃が半額となる「さようなら商船三井フェリー割引」を実施する。 同社は10月1日にフェリーさんふらわあと合併し、商船三井さんふらわあとして営業を開始する。これ…

先日訪問した「那須クラシックカー博物館」には、貴重なクルマが多数展示されていた。その中でも、展示ホール中央に鎮座していた1930年式のMG製「MG-EX120」は特に異彩を放っていた。なんでも世界記録を保持する貴重…

広大な自然に囲まれた観光地、那須高原にある「那須クラシックカー博物館」。マニアックなクルマというよりも、広く一般に乗り継がれてきたクルマやバイクが中心の展示だが、数々の名車はどんな経緯で那須高原に集ま…

三菱自動車工業が新型「トライトン」を世界初公開し、2024年初頭に日本でも発売すると発表しました。日本では珍しいピックアップトラックというタイプのクルマですが、トライトンにはどんな特徴があるのでしょうか。…

フルモデルチェンジしたホンダの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」。キープコンセプトのエクステリア対して、インテリアは大きく変わった。内装デザインを担当した藤原名美デザイナーと飯泉麻衣パッケージデザイナー…

 8月3日、マクセル株式会社は乗用車、商用車、電車などのフロントガラスおよび、アミューズメント施設や店舗内のガラスに投写できる小型かつ、高精細なBright Mirror Display(以下、BM-Display)を開発したことを…

 ホンダは8月3日、軽スーパーハイトールワゴンの新型『N-BOX』および『N-BOXカスタム』を公式ホームページ内の特設サイト(https://www.honda.co.jp/Nbox/new/)で先行公開した。両モデルとも発売予定は2023年秋と…

トヨタ自動車が最上級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」をフルモデルチェンジして発売した。このニュースを聞いて、「ヴェルファイア」の存続に安堵したファンも多かったのではないだろうか。一度は廃止の方…

カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハのバイクメーカー4社が水素エンジンの共同研究に向けて動き出した。クルマやトラックに比べて環境負荷の少ないバイクでこのような取り組みが始まるのはなぜ? どうして水素を選んだ?…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太がルノーのSUV『アルカナ』とBセグメントハッチバックの『ルーテシア』に設定されている“E-TECHフルハイブリッド”グレードを試乗…

群馬県館林市内の店舗駐車場で、高齢ドライバーの運転する車が次々と他の自動車に衝突していたとする「暴走事故」動画がSNS上で拡散され大きな話題となっている。 【関連記事:【動画】実際の暴走シーン】 動画はす…

スズキは7月28日、軽乗用車「ワゴンRスマイル」の仕様を一部変更するとともに、特別仕様車「HYBRID S リミテッド」を発売する。 今回の仕様変更では「HYBRID S」にメッキフロントグリルとメッキヘッドランプガーニ…

フォルクスワーゲン(VW)グループの電気自動車(EV)販売が伸びている。2023年上半期(1月〜6月)に全世界で納車した台数は32.16万台で、前年同期の21.72万台から10万台以上の増加となった。 ○売れてるEVトップ5は? …

日産自動車・横浜工場のエンジン生産数が累計4,000万基を突破した。同社が世界で初めて量産にこぎつけた「VCターボエンジン」など、今も最先端かつ高難度なエンジンを作り続けている横浜工場だが、クルマの電動化が…

 長期休暇が取りやすい夏は、家族そろってレジャーや旅行を楽しむ絶好のチャンス! 物価高の今年だってコツをつかめば、コストを抑えて旅行を楽しめると、節約アドバイザーの和田由貴さんは語る。 旅費を節約し…

発売になったばかりの新型「セレナ」が早くもキャンピングカー仕様で登場した。日産自動車の人気ミニバンであるセレナのキャンピングカーは、いかにも「キャンプキャンプしていない」ところがウリ? どんなクルマなの…

ニュース設定