「国会」に関するニュース (484件)

 自衛隊とドイツ軍で燃料や弾薬の融通を可能にする物品役務相互提供協定(ACSA)は12日の参院本会議で自民、公明、日本維新の会、国民民主各党などの賛成多数で可決、承認された。日本がACSAを結ぶのは米…

 インドで実施された総選挙の結果、現職のモディ首相が引き続き政権を担うことが決まった。世界の中でも頭抜けた成長を続けるインドは、グローバル株式投資においても有力な投資の選択肢になっている。中でも、旺盛…

「私は知事になりたいと、昨日、強く思いました─」  6月2日、雨が降る東京・有楽町で、そう訴えたのは立憲民主党の蓮舫参議院議員。 「蓮舫さんは5月27日、東京都知事選挙に出馬することを表明し、現職である“…

週10時間以上のパートにも雇用保険が適用されます2024年5月10日にパートやアルバイトなどの短時間労働者の多くに雇用保険を適用拡大する法案が可決されました。現行の制度では、短時間労働者のうち週20時間以上働く…

 立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を19日にも衆院に提出する方向で調整に入った。自民党派閥の裏金事件を受けた岸田文雄首相(党総裁)の対応に世論の批判が高まっている現状を踏まえ、対決姿勢を鮮明に…

 参院政治改革特別委員会は11日、政治資金規正法改正案の質疑を続行した。政策活動費の10年後公開の範囲について、法案提出者の自民党の鈴木馨祐氏は「各党での議論だ」と述べるにとどめた。  立憲民主党の小…

 公明党の山口那津男代表は11日、岸田文雄首相と首相官邸で会談し、参院で審議中の政治資金規正法改正案で検討事項となっている政策活動費の使途を監査する第三者機関について、法施行日の2026年1月1日に設…

 自民党の浜田靖一国対委員長は11日、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の改革に関し、「すぐに解決する話にはなっていない。日程的に厳しい」と述べ、23日までの今国会中に成案を得るのは困難との認…

 自民党は11日、党所属国会議員の2023年の党員獲得数上位10人を発表した。1位は3年連続で青山繁晴参院議員(比例代表)。2位に高市早苗経済安全保障担当相(衆院奈良2区)が入り、3位は堀内詔子元ワク…

 岸田文雄首相は10日、自民党の中堅・若手国会議員らを対象とした「背骨勉強会」の修了式に出席した。首相は、原敬元首相の政治思想に触れ、「世論と輿論(よろん)は別。輿論は政治にとって背いてはならないもの…

 政府が示した日本学術会議の法人への移行方針を巡り、同会議の歴代会長6人が10日、「会議の社会的役割が損なわれる」として、岸田文雄首相に独立性と自主性の確保を求める声明を公表した。  6人は、吉川弘之…

 故意に税金を滞納した場合などに、永住許可取り消しを可能とする規定を盛り込んだ入管難民法改正案に反対する集会が10日、東京都内で開かれた。参加した永住者らは「明白な差別」などと批判し、改正案への反対を…

 公明党と維新の会の主張に大幅に譲歩したことで、岸田文雄首相が「火の玉となって先頭に立つ」と豪語した改正政治資金規正法は、何とか6月23日までの今国会中に成立する運びとなった。だが、国民世論と党内世論の…

 公明党の山口那津男代表は9日、政治資金規正法改正を巡る自民党の対応の遅さが、衆院3補欠選挙や静岡県知事選などでの自民敗北につながったとの認識を示した。那覇市内での街頭演説で「自民党が具体案を出さず、…

 自民党の稲田朋美幹事長代理は9日のNHK番組で、派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案について「できるだけ多くの賛同者を得て、(今国会中の)成立に万全を期したい」と強調した。これに対し、立憲民主…

 2024年6月20日に告示され、7月7日に投開票が行われる東京都知事選挙。  2016年より8年間、東京都知事を務めている現職の小池百合子氏の近日中の立候補が予想される中、5月27日には立憲民主党・蓮舫参院議員が出…

【前編】泉房穂「一生立てない」障害のある弟を連れて母が心中未遂…10歳で明石市長を目指した壮絶過去から続く “暴言市長”として全国に名前を知られることとなった元明石市長・泉房穂。方言交じりの早口で持論を…

 突然だが、タレントのSHELLY(40)がYouTubeチャンネルを解説していることをご存じだろうか。 「SHELLYのお風呂場」というタイトルのチャンネル、2024年5月末時点で登録者38.8万人をキープしている。  最近では…

 昨年のW杯で、バスケットボール男子日本代表のパリ五輪出場権獲得に貢献した富永啓生がアメリカ・ネブラスカ大学を卒業。当初より希望していたNBA入りを目指すために選んだルートは、その登竜門と言えるNBAサマー…

 2024年6月20日に告示され、7月7日に投開票が行われる東京都知事選挙。  2016年より8年間、東京都知事を務めている現職の小池百合子氏の近日中の立候補が予想される中、5月27日には立憲民主党・蓮舫参院議員が出…

 日本維新の会の馬場伸幸代表は7日配信の「選挙ドットコム」のユーチューブ番組で、岸田文雄首相が憲法改正を掲げて衆院解散に踏み切ることについて賛否を問われ、「もろ手を挙げて賛成だ」と述べた。今国会閉会後…

 立憲民主党の吉田統彦衆院議員=比例代表東海ブロック=は7日、自身のブログで、代表を務める党愛知県第1区総支部に寄付を行い、所得税減額の措置を受けていたことを明らかにした。党支部の政治資金収支報告書に…

 超党派の議員連盟「落語を楽しみ、学ぶ国会議員の会」は7日、国会内で総会を開き、国立劇場(東京都千代田区)の早期再整備に向けた要望を関連団体から受けた。議連会長を務める自民党の遠藤利明前総務会長は「皆…

 自民党が派閥裏金事件を受けて提出した政治資金規正法改正案は、7日の参院政治改革特別委員会で趣旨説明が行われ、審議入りした。質疑は週明けの10日から始まる。23日に会期末を迎える今国会中に成立する見通…

 立憲民主党の泉健太代表は7日の記者会見で、政治資金規正法改正案について、内容が不十分だとして「参院での再修正は不可避だ」と述べた。「中身のないざる法は全く評価できない」とも語った。  内閣不信任決議…

【モデルプレス=2024/06/07】女優の伊藤沙莉が主演を務める連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合・毎週月〜土あさ8時〜ほか)の第50話が、7日に放送された。ラストの急展開に驚きの声が上がっている。<※ネタバレあ…

 政府は7日、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に関する有識者会議の初会合を首相官邸で開いた。岸田文雄首相は「サイバー対応能力の向上は急を要する課題だ。会議の成果を踏まえ、可能な限り…

全国の図書館で非正規雇用の職員が増えていることを受け、日本図書館協会(日図協)など図書館関係7団体や識者らが6月5日、待遇改善をうったえる集会を東京・永田町の衆議院第2議員会館で開催した。集会には、超党…

 自民党は6日の衆院憲法審査会で、憲法改正発議に向けて、大規模災害の発生時などの国会機能維持に関する論点整理を行うよう提案した。立憲民主党は慎重な姿勢を示した。  自民の中谷元氏は「条文イメージ作成の…

 自民党が派閥裏金事件を受けて単独提出した政治資金規正法改正案は6日の衆院本会議で可決、参院に送付された。自民に加えて公明党や日本維新の会が賛成。立憲民主、共産、国民民主各党などは反対した。改正案は後…

ニュース設定