「新車」に関するニュース (522件)

スーパーカーのランボルギーニは日本国内に計10店舗のディーラー網を構えている。2023年7月7日にオープンした最新の店舗は、北海道の「ランボルギーニ札幌」だ。そもそも、雪国でスーパーカーは売れるのか。メンテナ…

 2023年の国内主要カテゴリーも多くのシリーズで最終戦が終わっており、オフシーズンに入っている。すでに2024年に向けて各カテゴリーで動きが加速しているが、オフシーズンの現段階で入っているスーパーGTの“噂”…

ナイルは11月20日、月額2万6,180円で新車を利用できる自動車サブスクリプションサービス「カルモ スリー」の提供を開始した。 同サービスは、3年契約の短期利用者向け自動車サブスクリプションサービス。支払総額…

軽自動車販売で人気No.1を独走するホンダ「N-BOX」がモデルチェンジして3代目となった。標準タイプは自然吸気エンジンのみで、カスタムはターボエンジンも選べる。2代目で少し不安があった走行安定性は進化している…

友人の結婚式だというのに「ご祝儀は1人1万円ずつ」、写真撮影の時は「無視して料理を食べる」、挙句の果てには、金欠という理由で会費3000円の二次会を「当日全員不参加」……。高校からの友達5人組だっただけあっ…

 象徴的なスカンジナビアン・デザインや、積み重ねてきた96年にわたる安全性の歴史、そして現代の最先端技術など、ボルボに期待されるすべてを兼ね備えたというブランド史上初の電動プレミアムMPV『EM90』が11月12…

 LMDhのファクトリーディレクターであるウルス・クラトルによると、サプライチェーンの制限により、ポルシェは来年始めに予定していた『ポルシェ963』カスタマーカーの割り当てを絞ることになったという。また、彼…

「ジャパンモビリティショー2023」(旧:東京モーターショー)の会場でradikoと日本民間放送連盟(民放連)のブースを見つけた。クルマをはじめとする乗り物の祭典に「未来のラジオ」をテーマとする展示を行った理由とは…

 フェラーリ296 GT3を駆り、スイスのエミル・フレイ・レーシングからGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/スプリント・カップとDTMドイツ・ツーリングカー選手権にシリーズ参戦する若きルーキードライバー、ティエリ…

地球規模での異常気象が多く、世界で地球温暖化対策が急務となっている昨今。 EUでは、2035年までに「全ての新車のゼロエミッション化」を決定するなど、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする方針をかかげ、世界各…

BSフジで月1回のレギュラー番組として放送中の『Let’s トレ活!』。11月13日は「音鉄」特集の第2弾を放送する。「昭和の音でタイムトリップ」と題し、「貴重な昭和の鉄道音声をたっぷりと堪能」するとのこと。 『L…

 アルピーヌは、2024年のWEC世界耐久選手権デビューに先駆け、『アルピーヌA424』のホモロゲーション取得に向けた長く複雑なプロセスの準備を進めているが、アメリカの外でLMDhカーを独占的に使用してレースを行う…

三菱重工業は31日、米国フロリダ州・オーランド国際空港向けに、全自動無人運転車両システム(APM)既存2路線のリプレイス工事と、同APMの運行・保守を受注したと発表した。 全自動無人運転車両システム(APM)は、タ…

日産自動車は10月24日、高級ブランド「インフィニティ」の商品ラインナップを電動化していく一環として、EVコンセプトカー「Vision Qe」と「Vision QXe」を公開した。あわせて、新たなSUVのフラッグシップとなる「QX…

自動車エンジニアリング会社のエイム(AIM)が「ジャパンモビリティショー2023」に出展している「AIM EV MICRO 01」というクルマは要注目だ。電気自動車(EV)の2人乗りオープンカーで値段は100万円以下、将来は沖縄県な…

「ジャパンモビリティショー2023」の報道陣向け公開日を足を棒にしながら歩き回ってきたのだが、初公開の際、周辺から「おー!」というひときわ大きな反応が出たクルマがあった。ホンダの「プレリュードコンセプト」(…

 左手を負傷したダニエル・リカルドの代役として2023年F1の後半5戦に参戦したリアム・ローソン。そのローソンが今季主戦場とする全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)にて、TEAM MUGENでローソンの担当チーフエ…

スバルの新型車「レヴォーグ レイバック」が好調なスタートを切ったようだ。先行予約の受け付けが始まった2023年9月7日から約1カ月後にスバルから聞いた話によると、受注台数は月間販売計画の約2倍に達したとのこと…

 プレマ・レーシングは10月23日、2024年シーズンのFIA F2においてメルセデス育成の17歳アンドレア・キミ・アントネッリを起用すると発表した。2023年のフォーミュラ・リージョナル・ヨーロッパ(FRECA)王者はFIA F…

タレントのダレノガレ明美(33歳)が、10月23日に自身のSNSを更新。購入したばかりの車が盗難されたと報告し、「命はお金では買えないので!プラスにいきます」とつづった。ダレノガレが自身のSNSで「新しく購入した…

「原付」は小型でコスパも高く、通勤や通学、買い物などの移動手段として親しまれてきたコミューターです。前回の「前編」では、その原付が2025年の10月末で新車販売が終了し、125ccクラスのモデルを出力制限して販…

「KINTO」といえばトヨタ車/レクサス車のサブスクリプションサービスを手がける会社だが、ここ最近は“旧車”にも力を入れているらしい。「セリカ」や「スープラ」といったトヨタの名車をレストアしてレンタカーを展…

16歳になれば簡単な筆記試験と講習で免許を取得でき、普通自動車の免許にも付帯される「原付」。小型でコスパも高いため、通勤や通学、買い物などの移動手段として親しまれてきた乗り物ですが、2025年10月末で新車販…

ホンダが“日本一売れているクルマ”こと「N-BOX」の新型をいよいよ発売した。見たところ大幅な変化はなく、いわゆる「キープコンセプト」のフルモデルチェンジだと思われるが、旧型N-BOXユーザーの目に新型はどう映…

 10月15日、大分県のオートポリスで2023スーパーGT第7戦『AUTOPOLIS GT 450km RACE』の決勝が開催され、GT300クラスは52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰/野中誠太)がチャンピオンを大きく…

 すでにニュージーランド出身のヘイデン・パッドン(ヒョンデi20 Nラリー2)が欧州域外出身者で史上初のシリーズチャンピオン獲得を決めている2023年のERCヨーロッパ・ラリー選手権だが、年間“未勝利”の汚名を返…

フェラーリ「SF90XXストラダーレ」が日本初公開となった。ロードカーとして初めて車名に「XX」を冠する新型車は驚異の性能を持ち、価格は1億円近いそうだが、製造予定の799台は完売であるとのこと。どんな魅力のある…

 アストンマーティンが市販ハイパーカーの『ヴァルキリー』をベースとしたル・マン・ハイパーカー(LMH)のプログラムを再始動させることを受け、LMDhメーカーの4社はSportscar365の取材に対し「多ければ多いほど良…

 オートスポーツwebのみなさん、ご無沙汰しております。現役大学生兼モータージャーナリスト見習いのウチノアミです。今年3月末に無事スペイン留学から帰国して、現在は就職活動真っ只中です。  私は9月29日〜10…

物価高もあるが、いくらお金があっても「足りない」と思う人は一定数いるものだ。収入が多くても、1億円を超える資産があっても、質素な暮らしをしているというキャリコネニュース読者の声を紹介したい。(文:林加…

ニュース設定