「道の駅」に関するニュース (129件)

 秋田犬が“秋田犬の顔はめ”をするとどうなるのか。世界一かわいい実験結果がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で7万8000件以上のいいねを集めています。素晴らしい結果に拍手を送りたいです。 【画像】顔は…

女優の長澤まさみ(36歳)が、EVなどのメーカー・BYDの新CMに出演。4月12日より、「ありかも、BYD!出会い」篇、「ありかも、BYD!安全・信頼」篇の放映を開始する。それに伴いインタビューに答え、最近「ありかも!…

 お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアがMCを務める7日放送のABEMAニュース番組『ABEMA的ニュースショー』(毎週日曜 正午)では、国内で選択的夫婦別姓が認められないと、500年後には日本人全員の名字が「佐藤」…

 梅昆布茶を入れると、昆布がめがねの形に――ユニークな梅昆布茶がかわいいとX(Twitter)で5万6000件を超えるいいねを集めて話題になっています。この昆布に気づいた瞬間ハッピーな気持ちになりそうです! 【画像…

続々と登場する春の新作スイーツが楽しみな4月。 青森りんごの専門店「à la ringo(あら、りんご。)」には、りんご型のころんとしたフォルムがかわいいパウンドケーキがお目見えしましたよ。 青森りんごを…

 栃木県の那須町観光協会は、町内で日帰り利用できる温泉施設や観光スポットを紹介する冊子「湯めぐりと、クー本゜(ゆめぐりと、クーポン)」を3万部発行した。 日帰り温泉施設の特典付きスタンプラリーや、飲食…

関東平野の北、渡良瀬川と利根川が合流する地域に広がる面積3300ヘクタール(東京ドーム約700個分)の渡良瀬遊水地。上空から見る風景の中にひときわ目立つハート形をした池が渡良瀬貯水池(谷中湖)だ。その形から…

 閉鎖、閉店が相次ぐドライブイン。2024年3月末、国道9号沿いのドライブインやくのが閉店することになりました。一方、昭和レトロな雰囲気が若者に静かな人気を集めているところもあるようです。【写真】食品サンプ…

埼玉県深谷市の特産品といえば、「深谷ネギ」。 でも、でも……まさかこんな食べ物に使っちゃうだなんてアリなの〜〜〜っ!?!? このたび「道の駅おかべ」に登場したのは、ネギがたっぷりとトッピングされた「深谷ネ…

 結成時、紅白出場と全国47都道府県で歌うことを目標に掲げた純烈。今はコンサート以外に旅番組や地方ロケでも全国を駆け巡っている。 「一年のうちほとんどが旅に出ているので、行った先で楽しみを見つけるのが…

「一度は誰も住まなくなったからこそ、ゼロからおもしろいまちづくりができる」東日本大震災の被災地、福島県南相馬市小高区に移住し、カフェ「アオスバシ」を経営する森山貴士さんは、そう話します。小高区は避難指…

若狭おばま観光協会は、北陸新幹線敦賀駅からの直通バス「若狭メモリーライナー」の実証運行を、3月16日に開始した。 敦賀駅発は道の駅「若狭おばま」、小浜駅、SEE SEA PARK、若狭本郷駅、若狭高浜駅、UMIKARAの順…

お笑いコンビ・バナナマンの設楽統(50歳)が、3月16日に放送されたバラエティ番組「あの日とつながる!バナナマ中継」(NHK)に出演。西武鉄道の駅員時代を振り返り、当時、業務の中でやっていたという“小ネタ”を…

JR四国と阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道、高知東部交通は、「四国みぎした55フリーきっぷ」を発売する。 徳島・室戸・高知エリアの国道55号線に沿った区間がフリーとなっているきっぷ。徳島〜阿波海南駅間と後免〜…

 3月21日に開業1周年を迎える「道の駅まえばし赤城」(群馬県前橋市)は、1周年の感謝を込めて、3月20日〜24日まで「道の駅まえばし赤城 1周年感謝祭」を開催する。 期間中は、人気お笑い芸人のパンサー尾形さん率…

旅行やドライブに出かけたときに、ついつい立ち寄っちゃう「道の駅」。 そんな道の駅を舞台にした一大企画「ウマウマ野菜イベント」が、千葉県木更津市にある「道の駅木更津うまくたの里」で開催中ですっ。 地元で…

西武鉄道とムーミン物語は、西武鉄道の特急「ラビュー」と「ムーミンバレーパーク」が3月16日に5周年を迎えることを記念し、共同キャンペーンを3月15日から開始すると発表した。 フィンランドにて春のシンボルのひ…

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトは、東京の有名店と共同開発した冷凍食品を3月12日から各ホテルにて販売開始する。 このプロジェクトでは、マリオット・インターナショナル・ジャパンと積水…

 兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート淡路島(兵庫県南あわじ市)は、世界最大の渦潮を大型帆船「咸臨丸」・「日本丸」で体験する約1時間のクルージングを3月23日〜24日、4月6…

東京駅〜金沢駅間を走っていた北陸新幹線が、来たる3月16日に福井県の敦賀駅まで延伸される。さぞかし盛り上がっているのかと思いきや、意外と不安や課題が山積みのようで......。延伸直前の現地のリアルな声を聞い…

 2018年から自らのチーム『Team KODAMA』を立ち上げ、全日本ロードレース選手権シリーズJSB1000クラスを戦い続けている児玉勇太。2024年もプレイングマネージャーとして7年目のシーズンを戦う。  宮崎県川南町出…

 体をフリフリさせるご機嫌なダンスを披露しているのは、三重県にあるウミガメ保護施設「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」で飼育されている「ダイヤモンドバック テラピン コンセントリック」というカメ。  飼育員にブ…

 秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は、鉄道むすめ「桜沢みなの」がデビュー10周年を迎えることを記念し、誕生日を迎える3月24日にバースデーイベントを開催する。 “鉄道むすめ”は、トミーテック(栃木県壬生町)が展開し…

JR北海道は、根室本線富良野〜新得間の鉄道事業廃止に伴う新しい交通体系の概要を発表した。既存バス路線の延伸・増便・新車両導入・停留所新設、新規バス路線の設定に加え、各交通との接続性にも配慮した計画となっ…

山形県といえば何を思い浮かべますか? 雪深い北国というイメージの山形県ですが、初夏のさくらんぼ、夏のまつり、秋の芋煮など、四季折々に美味しい食べ物やイベントがあります。 そこで今回、マイナビニュー…

ゆのこショウ「天津水市『がご』撲滅だより がごはん」1巻が、本日2月5日に発売された。 【大きな画像をもっと見る】 平和な地方都市・天津水市に突如現れた、異形の怪異“がご”。少ない人口がさらに流出してしま…

東京〜金沢駅間を結ぶ北陸新幹線が、3月16日に敦賀駅まで延伸される。最終的に新大阪駅まで繋がる計画の同新幹線が、全線開通に一歩近づく。 新たに開業する金沢〜敦賀駅間は125キロ。途中に小松、加賀温泉、芦原温…

庄司七「スペースカーガールズ」1巻が、本日2月1日に発売された。 【画像】狭くて居心地が悪いイメージのある車中泊。でも装備を充実させればこんなに快適に 「スペースカーガールズ」は、車中泊をテーマにしたガ…

甚大な被害をもたらした能登半島地震。過去の大地震同様に、現地では地震の発生からクルマの中で寝泊まりを余儀なくされた人も多数いるようだが、車中泊をするときのポイントは? 速攻でわかる手軽な参考書は? 週…

みなさんは、三重県のパチンコホール各店で毎年の大晦日に開催される、オールナイト営業をご存知だろうか。パチンコホールは通常、朝9時や10時頃から夜23時ぐらいまでの時間帯で営業している。しかし三重県では大晦…

ニュース設定