「Facebook」に関するニュース (689件)

車の窓から子猫が放り出されたとの通報を受けて現場に駆けつけた警察官が、その子猫を家族として迎えたという心温まるニュースがアメリカから届いた。発見当初は怖がって震えていた子猫だが、警察官が抱き上げると肩…

炎天下で過ごしていたアメリカのある女性が急激な喉の渇きを感じ、約500mlの水が入ったボトルを20分の間に4本飲んだ。ところが自宅に帰ってから意識を失って倒れ、病院に運ばれたが亡くなってしまった。担当医師は、…

米カリフォルニア州のサンディエゴ市警察が今月3日、Facebookで自転車窃盗犯の逮捕に繋がる情報提供を呼びかけた。投稿には犯行の様子を捉えた防犯カメラの映像が添えられているが、そこには犯人と犬が戯れるほのぼ…

ブラジル南部の農村地帯で今月3日、道路脇に積まれていた石灰の山に下半身をすっぽり入れて遊んでいた7歳男児が死亡した。石灰は家族が経営する農園に使うためのもので、男児は呼吸困難に陥ったという。ブラジルニュ…

7月19日から23日、米・西海岸サンディエゴで開催されたサンディエゴ・コミコン(SDCC)に行ってきました。そして今回、SDCCと連動する形である映画のスペシャル・イベントが行われました。その映画とは『ジュラシッ…

記録的な暑さが続くスペインで、大胆にも噴水に飛び込んで涼をとる犬の姿が動画で捉えられた。飼い主は愛犬の名前を呼んで噴水の外へ誘導しようとしたが、犬はもう少し水に浸かっていたかったようで遊び続けている。…

ライボの調査機関「Job総研」が、764人の社会人男女を対象に「2023年 SNS利用の実態調査」を実施した。各SNSの利用状況や、Threads(スレッズ)の認知度や年代別を含めた登録状況などを調査した。 2022年のイーロン…

家を売る家主から委託され、物件の内覧の案内を担当した不動産会社に勤める男性が、勝手に冷蔵庫を開けて容器から直接牛乳を飲んでいたことが発覚した。この件で男性は200万円を超える罰金が科され、仕事も解雇され…

電力不足が続く南アフリカでは、計画停電が一日に数回行われる。一回の計画停電は2時間から4時間半ほどかかり、その間は主要な信号機以外には電力が供給されない。渋滞が予想される交差点では交通警察官が交通整理を…

豪メルボルンにある駅のホームで、珍しい乗客が電車に乗り込む様子を監視カメラが捉えた。その乗客は、停車して開いたドアから乗り込むとタイミングよくドアが閉まり、電車はそのまま発車してしまった。この動画がFa…

夏は海に遊びに行くことが増える季節。そのビーチではこれまでに世界各地で奇妙な物体や謎の生物がいくつも見つかっている。ネットを騒がせたその一部をご紹介したい。 【この記事の動画を見る】 2022年11月にブラ…

Quora, Inc.(クォーラ)は、2023年2月に高速AIチャット「Poe(ポー)」の英語版をリリース。そしてこのたび、「Poe」日本語版をiOSアプリ、Androidアプリ、Web版、デスクトップアプリでリリースしました。 多彩なボ…

企業・店舗のWebマーケティング活動を支援する株式会社ダイヤモンドファンタジーは、InstagramDMチャットボットシステム「チャとれる」のサービス提供を開始しました。 同ツールは、米Meta社(旧Facebook社)よりIn…

小さな田舎町では働き手となる若者の人口が少なく、地元企業は従業員の確保に苦労することもある。アメリカのある田舎町のレストランも同じ悩みを抱えていたが、その人手不足を解消するために配膳ロボットを導入した…

大金を自宅で保管していたマレーシアの女性に悲劇が起きた。大切に箱にしまい込んでいた3万リンギット(約90万7200円)分の紙幣を取り出そうとしたところ、元の形が分からないほどボロボロになっていたのだ。銀行に…

アメリカの野生動物保護団体が現地時間7月11日、白いカラスを保護したことをFacebookで公表した。真っ白なこのカラスの目はピンク色をしており、遺伝子疾患の1つであるアルビノであることが分かった。アルビノのカラ…

このほどAmazon配達員のある行動が配達先の監視カメラに捉えられ、大注目されている。日差しが照りつける暑さの中、エアコンが付いていない車で乗りつけ、民家の裏庭に荷物を置きに来た配達員は、プールに設置されて…

米コロラド州のワニ農場で今月22日、餌を与えようとしたスタッフが、ワニに急襲される瞬間が捉えられた。スタッフは危機一髪で難を逃れたものの、同農場が当時の動画をFacebookに投稿したところ大きな反響があった。…

奇跡の確率で1粒の真珠を手にしたカップルが、その真珠を用いて婚約指輪を作り、話題を呼んでいる。真珠はレストランで食べていた貝の中に見つけたそうで、専門家も「キレイな形の真珠が見つかるのは、約100万分の1…

アメリカ在住の女性が深夜に車で走行中、道の端に放置されたベビーカーを発見した。赤ちゃんの安否が気になるところだが、女性は乗車したまま警察に通報したといい、同じような場面に遭遇しても「決して近寄らないで…

会社を辞める際に上司や同僚に嫌味を言われたとしても、気に病む必要は無いだろう。東京都に住む30代男性は 「辞表を提出する時に、同席していた事業責任者から『こんなに短期で辞めるなんて君はどうしようもないク…

米インディアナ州のアパートで今年3月28日、5歳の男児が1歳の弟の頭を銃で撃ち死亡させた。銃を発砲した兄からはその後、コカインの陽性反応が出たほか、亡くなった弟の遺体からは大麻の成分が検出されており、地元…

「マイナス40度の世界では、バナナで釘が打てる」ことは、日本ではテレビコマーシャルや雑誌の検証記事で多くの人が知るところだが、気温40度のアメリカ南部のテキサス州では、車内でクッキーが焼けるようだ。このほ…

車上荒らしの犯人が狙うものといえば、携帯や財布などの貴重品が挙げられる。しかし南アフリカ在住のある女性は、自身の結婚式を目前にしてウエディングドレスを盗まれてしまった。南アフリカメディア『IOL』などが…

稀な遺伝子疾患により重度の腎臓病を抱えた生徒のために数学教師の男性が腎臓ドナーになる決意をしたというニュースがアメリカから届いた。男性教師はドナーになることに迷いはなかったそうで、「自分の生徒を助けら…

イギリス在住の13歳の少年が、ある理髪店で髪を切ってもらった。しかし帰宅すると、母親は息子のヘアスタイルを見て驚き、理髪店に激怒したという。英ニュースメディア『The Daily Star』などが伝えている。 【この…

7月上旬、豪パース国際空港に到着したヴァージン・オーストラリア航空機内で乗客の忘れ物と思われるテディベアのぬいぐるみが見つかった。そこでヴァージン・オーストラリア航空が、SNSでテディベアの持ち主を捜した…

現地時間7月20日の朝、米オハイオ州のコロンバス動物園水族館(Columbus Zoo and Aquarium)の飼育員は我が目を疑った。4年前から飼育しているニシローランドゴリラの“サリー(Sully、8)”が、生まれたばかりの赤…

米ネバダ州ラスベガスの北、約160キロに位置する「アッシュ・スプリングス」は、誰でも気軽に楽しめる天然温泉として人気である。そんな砂漠のなかのオアシスで水遊びを楽しんだ2歳児が今月19日、「感染したらほぼ助…

米オハイオ州の遊園地で先日、ジェットコースターの座席の陰にカモが身を潜めていたことに気付かず、そのまま発車してしまうアクシデントが起こった。このジェットコースターは最高時速約150キロに到達するほどの絶…

ニュース設定