「HDD」に関するニュース (40件)

 2024年11月ぐらいから話題になった「VHS2025年問題」。25年にはVHSの保守部品が手に入らなくなり、再生機の修理が困難になることから、もう見られなくなるのではないかとの懸念が出てきた。VHSからのダビングを請…

 今週(4月21日週)登場したマザーボードでは、NZXTのATXモデル「N9 X870E」が目立っていた。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応するAMD X870Eチップセットを搭載しており、カラーバリエーションはブラックとホ…

 アイ・オー・データ機器はこのほど、メーカー整備済みの中古品を特価で提供する「ユーズド品セール」を開始した。セール期間は2025年4月24日から5月7日10時まで。 【その他の画像】  通電検査や外観/添付品などを…

 ニデックが24日発表した2025年3月期連結決算(国際会計基準)は売上高が前期比11.1%増の2兆6070億円、純利益が34.7%増の1676億8800万円といずれも過去最高を更新した。人工知能(A…

 東芝デバイス&ストレージはこのほど、同社製のNAS向け3.5インチHDD「N300」シリーズに容量24TBモデルを追加、順次出荷を開始する。 【その他の画像】  24時間365日の連続稼働を想定したNAS用HDDで、CMR記録方式…

 パナソニックは5月下旬に、4K液晶テレビ「レイアウトフリーテレビ」の新機種として、43V型の「TH-43LF2」と「TH-43LF2L」を発売する。どちらも価格はオープン。 その他の画像はこちら ●チューナー部にもHDMI入…

元TBSアナウンサーで女優の田中みな実(38)が19日放送のTBSラジオ「田中みな実あったかタイム」に出演。過去の出演シーンの映像を保存していると明かした。 今放送のゲストは前週に続き、クリス松村。松村が昨年、…

 パナソニックは5月下旬に、4K対応の有機ELパネルを採用し、スタイリッシュで簡単に壁掛け設置が可能な「ウォールフィットテレビ(4K有機ELテレビ)」を発売する。ラインアップは、65V型(TH-65LW2)、55V型(TH-55…

 アマゾンジャパンが開催中の「Amazon ゴールデンウィーク スマイルSALE」に、バッファローがWi-Fi関連機器やストレージ類を出品している。 【その他の画像】  1万円未満とコスパの良いWi-Fiルーターや、あると便…

 中国TERRAMASTERは4月16日、5ベイ搭載外付け型HDDケース「D5-310」の販売を開始した。Amazon.co.jp販売価格は4万5990円だ(税込み)。 【その他の画像】  USB 3.1 Type-C接続に対応した外付け型HDDケースで、2.5/…

 高いスペックが求められる重量級のゲームでも、デスクトップPCやゲームコンソール(家庭用ゲーム機)に負けないくらいの高画質でプレイできるゲーミングノートPCの選択肢が増えている。 【その他の画像】 →・“熱…

 今週、テクノハウス東映にLexarの「PLAY PRO microSDXC Express Card」が入荷した。1TBと512GBモデルがあり、価格は3万7800円と1万9800円となる。 【その他の画像】 ●1TBモデルで3万7800円――Laxer「PLAY PRO」…

 ダイアモンドヘッドはこのほど、録画機能を内蔵した14型ポータブルTV「OT-PFT14TE-WH」を発表、5月上旬に発売する。 【その他の画像】  1366×768ピクセル表示対応の14型パネルを採用したポータブルTVで、地上デ…

 新生活がはじまり、新しいデバイスにデータを移したり、今までのデータを整理しようか考えている人も多いのでは?そんな時に、ストレージ不足や、大容量データの高速転送を求めるなら「外付けSSD」が便利。従来のH…

 PCやスマートフォンの周辺機器メーカーとして知られるUGREENがNAS市場に新規参入する――そう聞いた時、筆者は少し“いぶかしんだ”目で見ていた。今まで主にスマートフォンでの利用を想定した充電器やバッテリー…

 デル・テクノロジーズは3月31日、法人向けPC「Dell Pro」「Dell Pro Max」の新製品を発表した。新製品は同日から順次、直販サイト(Dell.com)などで販売される。 【その他の画像】 ●新製品共通の特徴  今回登場…

 税込み110円のパーツだけでPCを組み立てられるか挑戦する動画が、YouTubeに投稿されました。動画の再生数は、記事執筆時点で9万6000回を超えています。 【画像】完成したPC ●“縛り”を設けたPC作り  動画を投稿…

 アイ・オー・データ機器は3月19日、USB 3.2接続に対応した冷却ファンを内蔵する外付け型HDD「HDJA-UTR」シリーズに8TBモデル「HDJA-UT8R」を追加、4月中旬に出荷を開始する。価格は5万4670円(税込み)。 【その他…

 デル・テクノロジーズは3月13日、新型デスクトップPC「Dell Slim ECS1250」「Dell Tower ECT1250」を発表した。3月25に発売される予定で、推奨構成(最小構成ではない)の想定価格は以下の通りだ。 【その他の画像…

 近年、空き巣や強盗の被害が増えており、家庭の防犯対策が欠かせない。特に無人の時間帯を狙った犯罪が多く、防犯カメラの設置は抑止力として有効だ。映像の録画は証拠として活用でき、スマートフォンと連携すれば…

 モバイルバッテリーや充電ケーブルといったモバイル向けガジェットを手掛けてきたUGREEN(中国・深セン)が、2月14日にNAS製品「UGREEN NASync」シリーズのクラウドファンディングをGREEN FUNDINGで始めた。直後か…

 アイ・オー・データ機器は3月5日、独自の冗長化機能を利用可能な法人向けハイエンドNASを発表、4月上旬に出荷を開始する。ラインアップは2ベイ搭載モデルの「HDL2-HB」シリーズ、4ベイ搭載モデルの「HDL4-HBEX」シ…

 Western Digital(WD)は2月24日(米国太平洋時間)、同社が保有するフラッシュメモリ関連事業について、Sandiskへの移管を完了したことを発表した。これによりWDはSanDiskブランド製品を含むHDD専業メーカーに、S…

 スマホ向けの充電器やモバイルバッテリー、ポータブル電源などを手掛ける中国・深センのUGREENが、2024年から「NASync DXP」シリーズという製品でNAS(ネットワーク・アタッチド・ストレージ)市場に参入している…

みなさんのご家庭では、食事どきにテレビをつけていますか? つけているご家庭もあれば、消しているというご家庭もあることでしょう。きっとその理由もさまざま。『家族での食事中にテレビはつけている?』小さい頃…

 最近の大作PCゲーム(いわゆる「AAAタイトル」)では、理論性能が高いGPUを備えるPCでも、想定通りのパフォーマンスが出ないことが多い。逆に、タイトルによっては理論性能がそこそこなのにパフォーマンスが良好な…

 アイ・オー・データ機器は2月13日、OS入れ替え時などに役立つデータ移行ソフトを備えたUSB外付けポータブルHDD「HDPH-UT/S」シリーズを発表、2月末に出荷を開始する。価格は1TBモデルが1万4410円、2TBモデルが1万8…

 2025年最初のニュースとして、AdobeはPremiere Pro、After Effectsのβ版およびFrame.ioの新機能を発表した。以前からAdobeは、映像制作ワークローにおけるAIの活用事例をPremiere Proに集約させており、24年には…

 瑞起は2月6日、ミニPC「X68000 Z2」をクラウドファンディング形式で発売することを発表した。X68000 Z2には外観とスペックの違いから「X68000 Z SUPER」「X68000 Z XVI」の2モデルが用意されており、クラウドファ…

 ウエスタンデジタルが1月31日、PCI Express 4.0接続の新型M.2 SSD「WD_BLACK SN7100」を発売した。容量は500GB/1TB/2TB/4TBの4種類から選択可能で、直販価格は500GBモデルが9020円、1TBモデルが1万2540円、2万2…

ニュース設定