
母の日だった5月11日、ある花店の店頭写真がネット上で大きな注目を集めました。ポスターに書かれていたのは「小学生以下88円キャンペーン」。小学生以下限定で、カーネーションを1本88円で販売するというもの。ネットユーザーからは「最高のお花屋さん」「すごく素敵」「粋ですね」などの声が上がっています。
【写真】1本ずつ美しくラッピング 88円とは思えない(実際の写真)
「このご時世、1本100円では…」ネット驚き
実施したのは日比谷花壇(本社、東京都港区)の全国の店舗。同社担当者によると、「おこづかいでも買える母の日のお花をご用意したい」という思いから1993(平成5)年にスタートし、今年で33回を数えます。
ネット上では母の日の前日から、複数のネットユーザーらが同店の店頭ポスターや1本ずつラッピングされたカーネーションの写真をSNSにアップ。投稿を見た人たちからは、「なんてやさしい世界なんだ」「100円握りしめた子どもの姿が思い浮かぶ」「一年で一番高くカーネーションが売れる日なのに」「このご時世、切り花1本100円では買えないのに」「すてきなお店だ」「社会貢献だ」などの反応が相次ぎました。
今回、話題になったことについて、同社担当者は「弊社がこのキャンペーンを通じて伝えたかった想いが、ユーザーさまに届いてうれしく思います。ずっと続けてきた取り組みがお客さまの投稿を通じて多くの方に認知され、理解していただけて大変光栄です。皆さまの母の日のお花に対する想いや、日比谷花壇に対する想いをお聞かせいただけたことも大変ありがたく感じております」と感謝の気持ちを述べました。
|
|
なお、6月15日の父の日には小学生以下限定で、ヒマワリの花1本を88円で販売する「父の日 小学生以下88円キャンペーン」を実施予定。6月14、15日の2日間。全国の日比谷花壇の店舗(一部店舗は除く)。一人1本まで。数量限定、なくなり次第終了。身分を証明できるものが必要。
◇
一般的に、カーネーションの1本あたりの価格は200〜300円ほど。母の日ギフトの花束や鉢植えになると3000円以上のものが目立ち、花専門の宅配サイトでも最も安いものは3300円でした(2025年5月14日現在)。
(まいどなニュース・金井 かおる)
|
|