街ラン初心者におすすめの「ランニングシューズ」3選【2025年5月版】

0

2025年05月15日 08:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

快適に走るためには、自分に合ったシューズ選びが重要

 信号待ちや歩道の段差、舗装路の硬さなど、街中を走る「街ラン」には独特の走りづらさがあります。そのため特に初心者は、足への負担を減らすクッション性や、滑りにくいアウトソール、歩道との相性が良いグリップ力を備えたモデルを選ぶのがおすすめです。

【その他の画像】

 そこで本記事では、街ラン初心者におすすめの「ランニングシューズ」を3足ご紹介します。

●街ラン初心者におすすめの「ランニングシューズ」:アシックス「JOLT 5」

 アシックスの「JOLT 5」は、初めての街ランを心地よくサポートしてくれる、バランスの取れた一足です。ミッドソールにはクッション性のあるEVAフォームを採用し、足への衝撃をしっかり吸収。アウトソールには耐久性に優れたソリッドラバーを使用し、硬いアスファルトの上でも安心して走れます。

 足裏の自然な動きを促すように設計された屈曲溝もポイント。滑らかな足運びを実現してくれます。さらに、柔らかなOrthoLiteソックライナーが足に優しくフィットし、長時間の着用でも快適です。

 幅広サイズがラインアップされているため、足の形に合う一足を見つけやすいのも魅力。ショッピングサイトでの販売価格は5000円台からと手に取りやすく、これから走る習慣を身につけたい人が初めて購入する一足としてもおすすめです。

●街ラン初心者におすすめの「ランニングシューズ」:アディダス「コアランナー 5」

 アディダスの「コアランナー 5」は、快適な走り心地と手頃な価格を両立した、コストパフォーマンス抜群のランニングシューズです。

 アディダス独自開発のCloudfoamミッドソールが足裏に優しくフィットし、しっかりとしたクッション性と反発力を発揮。Cloudfoamという名前の通り、雲の上を歩いているような心地良さを感じられるでしょう。

 通気性の高いメッシュアッパーは、ランニング中もムレにくく、快適な足元環境をキープ。耐久性の高いアディウェアアウトソールを使用しており、街ランはもちろん、トレッドミルやトラック走など、幅広いフィールドに対応します。ショッピングサイトでは6000円前後で販売中です。

●街ラン初心者におすすめの「ランニングシューズ」:オン「クラウドサーファー ネクスト」

 オンの「クラウドサーファー ネクスト」は、柔らかな着地とスムーズな足運びで、快適に走れる一足です。クッション性と推進力を備えたCloudTec Phase構造が、着地の衝撃をドミノのように受け流しながらスムーズに前進させてくれるため、走り出しがラクになります。

 さらに、弾力性に優れたHelionスーパーフォーム製ミッドソールが蹴り出しをサポート。軽やかに走り続けたい、スピードアップをしたいという初心者におすすめです。

 前足部にはロッカー形状を採用し、自然な体重移動を促してくれるのもポイントです。アッパーは軽量で、足を優しく包み込みながら通気性抜群。また、ラバーパッド付きのアウトソールを使用しているため、滑りやすい舗装路でもしっかり地面を捉えられます。ショッピングサイトでは1万円台から販売中です。

    ニュース設定