• このエントリーをはてなブックマークに追加

「学歴フィルター」選別は今も?

218

2023年02月07日 07:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 企業が必要な人材を募集するのは当たり前。福祉施設などで、知能が低い人の気持ちが分かる人材を募集するとして、高学歴の応募者を切り捨てるのは有り得るだろう。問題は「学歴不問」などで募集して、実際は、
    • 2023年02月07日 10:50
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 採用は学歴あるけど・・・出世は、それから別になるからな。大卒で仕事出来ないのは、窓際族や追い出し部屋に行き単純作業をさせられる。
    • 2023年02月07日 10:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「年収〇〇万円以上で〜身長〇〇cm以上で〜」ってのも、全て「フィルター」でしょ。自分がやるのは「当然の権利」であって、会社がその権利を行使しようとすると「差別だ!」ってんだから無能の極み
    • 2023年02月07日 10:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結局、無駄に増えすぎた中学校、高校、大学を存続させるためにわざとやっているのか?とボクは勘ぐっている。学歴だけではその人が企業にとって役に立つのか?わからないのに…。
    • 2023年02月07日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • フィルターはある程度は仕方ないけど、客や取引先になる可能性を考える事もお忘れなく。
    • 2023年02月07日 09:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何でもいいからで採用していたバブル期とは物凄い温度差ですねf^_^; 前職の職場にいた役員さんは高学歴者偏重にして、その割に平凡な人への風当たりが強く罵倒しまくっていました。
    • 2023年02月07日 09:36
    • イイネ!1
    • コメント2
  • MARCH以上が即戦力になるかどうかは微妙だが(と言うか即戦力になる新卒なんておらんよw)少なくとも受験・進級・卒業を通して得たものの量は多い(確率が高い)よね。
    • 2023年02月07日 09:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これは仕方ない部分があると思う。経験上特に新卒の人は一定以上の学歴がある人の方が優秀な割合が高いし、企業側も採用コストをかけている以上優秀な人材が欲しいと思うのは当たり前だと思う。
    • 2023年02月07日 09:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学歴フィルターの何が悪いのか教えてくれ〜例外はあっても確率の問題。昨今の炎上騒動を起こすような馬鹿に当たる確率が高いのは…さてどっち?って話だよ(笑)
    • 2023年02月07日 09:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 底辺校から採用→使い物にならない→担当は何やってたんだ 上位校から採用→使い物にならない→仕方ない
    • 2023年02月07日 09:10
    • イイネ!1
    • コメント3
  • この主張って、LGBTとか多様性とか、個性や少数派を認めろ(なぜ認めない)な理屈に近しいように感じる。恋愛に置き換えたら、なぜオレじゃダメなんだ?でストーカー化するような話。モノサシは他人に委ねないと
    • 2023年02月07日 09:05
    • イイネ!1
    • コメント1
  • だって、10名くらいしか応募がないなら、じっくり話して応募者の人となりを見極めることもできるかもしれないけど、何百人もくるなら足切りも止む無しじゃね?
    • 2023年02月07日 08:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人生、勝ち組と思っても熟年離婚もあるし我が子が非行に走って揉み消しに人生を捧げる人生もあるのだから。
    • 2023年02月07日 08:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スカッと系の動画で学歴偏重採用で大魚を逃す話はありますけど、リアルでそういうことって稀ですからねえ。
    • 2023年02月11日 14:58
    • イイネ!0
    • コメント0

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定