• このエントリーをはてなブックマークに追加

バイト賞与不支給は違法 高裁

387

2019年02月15日 21:12 毎日新聞

  • クククwwww正社員になどさせぬぞwwwww改正労働契約法など何の役にも立たぬことを思い知らせてくれるわwwwww
    • 2019年02月16日 13:09
    • イイネ!3
    • コメント8
  • 非正規へのボーナス支払いの際は是非とも、会社の内部保留金から使ってほしいですよね?(悪笑
    • 2019年02月16日 12:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こんなもん各事業者が勝手に判断すりゃいいじゃねーか。被雇用者が自分が働きたい事業者を選べばいいだけ。
    • 2019年02月16日 12:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いや、それが嫌なら正社員になれよ。それは流石におかしい。流石に正社員よりは落とすんだろうけどそれでもバイトでボーナス?寝言は寝てから言えよ。
    • 2019年02月16日 12:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 募集要項にボーナスが書いてないならアルバイトに払う必要はないのでは?認識して募集してるんだろうし・・・
    • 2019年02月16日 12:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いっそのこと入社試験無くして全員非正規で給与賞与は実力主義でいいんじゃないの?猛勉強して就活頑張って良いところに正社員で入った人は不満あるんじゃないかなこれ。
    • 2019年02月16日 12:06
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 大手企業なら新規雇用の正社員にかかる経費が1人あたり約1000万以上ての知らんのだろうな。正社員1人採用するよりバイト3人雇用する方が楽なんだよ。まぁ真面目にやってるバイトに気持ちを示さない会社も淘汰されるけどな(笑)
    • 2019年02月16日 16:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正規職員が楽するために、低賃金のバイトをこき使うのはどうかと思うけど、これくらい頑張ってるバイトには、少しはボーナス出しても良い。
    • 2019年02月16日 16:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • となれば、正規・非正規の違いは契約期間の有無だけになるということですな。まぁそれが理想だけどね
    • 2019年02月16日 16:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 雇う側が「バイトのくせに」と思ううちは、雇われる側も「どうせバイトだし」と思って働く。
    • 2019年02月16日 16:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いや、おかしいだろ。画期的とかそういう問題じゃなく、賞与はありませんよ〜って労働契約結んでるのに賞与よこせとか頭オカシイ。
    • 2019年02月16日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 大阪高裁  正しい
    • 2019年02月16日 16:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まだまだアルバイトや契約社員など「会社に都合のよい働き手」の実情が分からんままなんは是正しなアカンよ。
    • 2019年02月16日 15:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 非正規のアルバイトと言っても職種が秘書だからなあ・・・コンビニバイトとかでもボーナス出るんなら画期的だけど「仕事が正社員と同じだから」が前提だと厳しい。
    • 2019年02月16日 15:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • わざわざバイトにしてる意味が現実的にないのがいけないよね。正社員より休めなくて正社員より大変な仕事していて責任あるワンオペで、という仕事内容だとしたらもはやバイトじゃない。�ɥ����ɥ����ɥ����ɥ����ɥ���「非正規に励み」ボーナス不支給違法判断、大阪高裁
    • 2019年02月16日 15:27
    • イイネ!2
    • コメント3
ニュース設定