「ストレージ」に関するニュース (299件)

Gmail、4月1日で20歳に

ITmedia NEWS  -  2024年04月02日 11:41

 米GoogleがGmailを発表したのは2004年の4月1日。今年で20歳になった。 【その他の画像】  スンダー・ピチャイCEOは同日、「Gmail、20歳の誕生日おめでとう! エイプリルフールのいたずらじゃなくてよかった」と…

 中国Blackviewブランドはこのほど、Android 14を搭載した11型タブレット端末「Blackview Tab 16 Pro」の国内取り扱い開始を発表、Amazon.co.jpにて販売を開始した。価格は3万9900円(4月7日まで1万円オフクーポン…

 筆者はこの頃、「Intel N100」プロセッサ(4コア、最大3.4GHz)を搭載した小型PCをいろいろと試しているが、最近になって「AOOSTAR R1 N100」という非常に興味深いPCが目にとまり、買ってみることにした。 【その…

 春の新入学、新生活でスマートフォンを購入する人は多いだろう。すでに購入している人、まだこれからという人がいると思うが、スマートフォンを買って後悔しないために、知っておいた方がいいことがある。これから…

 若い世代を中心に支持を集める「原神」。スマートフォンでも楽しめるゲームだが、それには一定の性能が求められる。今回は原神が快適に動くスマートフォンをまとめてみよう。 【その他の画像】 ●日本でも人気を集…

 昨今のスマートフォンはカメラ性能の進化が顕著だ。少し時代をさかのぼってみると、10年前に発売された“ある機種”のコンセプトが、今のカメラスマホと何ら変わらないことに気付く。今回はそんな10年前のカメラス…

 天空は3月29日、AYANEO製ポータブルゲーミングPC「AYANEO Flipシリーズ」の国内予約販売を開始する。予約販売時の価格(税込み)は「AYANEO Flip DS」が16万9800円、「AYANEO Flip KB」が16万3000円で、特典として…

 Nothing Technologyは3月28日、スマートフォン「Nothing Phone (2a)」の256GBモデルについて、先行予約者に順次出荷を開始することを発表した。256GBモデルの直販価格は5万5800円(税込み)で、現在も自社サイト「…

 KDDIと沖縄セルラー電話は4月5日、5Gスマートフォン「BASIO active2」(シャープ製)をau/UQ mobileブランドから発売する。販売予約は3月28日から受け付けており、au Online Shopでは4万1800円で販売される。UQ m…

 アスクは3月26日、レノボ製となるタワー型ワークステーション「ThinkStation P8」の取り扱いを発表した。 【その他の画像】  タワー型筐体を採用するデスクトップワークステーションで、横置きレイアウトにするこ…

 皆さんはクラウドストレージを活用しているだろうか。一昔前まではPCで作成したデータに複数のデバイスからアクセスしたい場合、NASやファイルサーバなどを自宅やオフィスに設置し、そこに保存するといった手法が…

年度が変わる時期となりました。入学や進級、就職、転職、人事異動などで、ちょうど新しいコンピュータを使い始める方も多いかと思います。 Macを使い始めたらなるべく早くスタートし、そして今後習慣にしていた…

 パナソニック コネクトは3月26日、ビジネスノートPC「Let's note FV5」を発表した。同社のWeb直販サイト「Panasonic Store Plus」において同日から受注を開始し、4月13日に発売する。販売価格は37万4000円か…

 皆さんの会社にも、そろそろ新社会人もやって来る頃でしょうか。最近の新社会人は、下手をするとわれわれよりもITに慣れ親しんでいて、最新の知識を持っていて驚きます。しかし、こと“セキュリティ”については、…

 Teclastはこのほど、エントリー価格帯を実現した11型Androidタブレット端末「T50HD」を発表、Amazon.co.jpで販売を開始した。価格は2万8900円(期間限定価格は1万9900円、税込み)。 【その他の画像】  1920×120…

 NTTドコモのモバイル社会研究所は、スマートフォンユーザーを対象とした新機種を購入する際のきっかけ、重視するポイントに関する調査結果(2023年1月)を発表した。 【その他の画像】  新機種の購入きっかけにつ…

毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は新作のスマホです。「Libero Flip」や「Galaxy S23 FE」はキャリアの実店舗やオンラインで購入するのが基本ですが、その他の端…

【その他の画像】  ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年3月14日から2024年3月20日までの7日間について集計し、まとめま…

 Microsoftは3月21日(米国太平洋時間)、新型ノートPC「Surface Pro 10 for Business」「Surface Laptop 6 for Business」を発表した。日本でも4月9日に発売される予定で、直販価格(※1)は両モデル共に20万3280…

 天空は3月22日、10.51型液晶ディスプレイを備えた2in1設計のモバイルノートPC「TENKU MOBILE S10」を発表、本日より販売を開始する。価格は8万8000円(税込み、3月24日まで15%オフクーポンの利用が可能)。 【そ…

 バッファローは3月21日、ウイルスチェック機能を備える法人向け法人向けUSBメモリ「RUF3-HSEV」「RUF3-HSLEV」シリーズ、ポータブルHDD「HDS-PZNEV」シリーズ、ポータブルSSD「SSDS-PZEV」シリーズを発表、4月中旬…

 昨今はスマートフォンの価格が高騰傾向にあり、何とかしてコストを抑える手段はないか――と苦慮している人も少なからずおられることでしょう。 【その他の画像】  そんな人にぜひチェックしてほしいのが、大手キ…

 AYANEOが元気だ。海外のクラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、ミニデスクトップPC第二弾となる「AYANEO Retro Mini PC AM02」(以降、AM02)を1月18日にスタートし、支援者への発送が2月から始まってい…

 Googleは3月15日、年次開発者会議Google I/Oを5月14日10時(日本時間5月15日2時)に開催すると発表しました。会場は、Google I/Oではおなじみのカリフォルニア州マウンテンビューのショアラインアンフィシアターで…

 天空は3月19日、中国GPD Technology製最新モデルとなる6型ポータブルゲーミングPC「GPD WIN4 2024」国内正規版の取り扱いを発表、4月6日に販売を開始する(本日から予約受け付けを開始)。価格は16万9800円だ(税…

 エムエスアイコンピュータージャパンは3月19日、第14世代Core i7プロセッサを採用した16型/17型ゲーミングノートPC「Sword-16-HX-B14VGKG-3001JP」「Sword-17-HX-B14VGKG-4650JP」「Sword-17-HX-B14VFKG-4619JP」…

 NTTドコモは、3月18日にスマートフォンやタブレットの故障診断を行える無料のアプリ「【新】スマホ故障診断」を提供開始した。これに伴い、現在提供している「スマホ故障診断」(旧:スマホ診断 online)は4月19日…

 エルザ ジャパンは3月18日、第13世代Core i9を搭載したミドルタワー型デスクトップWS「ELSA VELUGA G5-ND 7100E V2」シリーズを発表、受注を開始する(3月下旬に出荷開始予定)。価格は34万8000円(GPUレス構成モ…

 中国Blackviewはこのほど、Android OSを採用した11.5型タブレット端末「Blackview MEGA 1」を発表、3月18日に販売を開始する。AliExpressでの早期購入キュアンペーン価格は179米ドルから。 【その他の画像】  200…

 こんにちは! refeiaです。 【その他の画像】  今日は巨大ハイエンドAndroidタブレットの夢を見ていきましょう。NECパーソナルコンピュータ(NECPC)から発売された14.5型モデル「LAVIE Tab T14」です。はっきり…

ニュース設定