「三塁手」に関するニュース (125件)

◆ アマチュア担当記者が推す育成指名の逸材  10月26日に開催されたドラフト会議では、計50人が育成ドラフトで指名された。  歴代最多だった昨秋の57人には及ばなかったものの、ソフトバンクが12球団最多8人…

◆ アジア人内野手として初受賞  MLB機構は5日(日本時間6日)、2023年のゴールドグラブ受賞者を発表した。  ア・リーグの三塁手部門ではブルージェイズのマット・チャップマン、中堅手部門では同じくブルージェ…

◆ 初受賞者が6選手  東京六大学野球・秋季リーグ戦は30日に全日程が終了し、ベストナインが発表された。21年秋以来となる4季ぶり通算40回目リーグ優勝を達成した慶大からは投手・外丸東眞(2年・前橋育英)、捕手…

◆ 上田は4季連続のベストナイン受賞  東京六大学野球・秋季リーグ戦は30日に全日程が終了。26日に行われたドラフト会議でロッテから1位指名を受けた明大・上田希由翔主将(4年・愛産大三河)が三塁手としてベスト…

CSファイナルステージ第4戦 ○ オリックス 3 − 2 ロッテ ● <10月21日・京セラD大阪>  21日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル パ・リーグファイナルステージ第4戦 オリックス−ロ…

【ナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦】 ○ フィリーズ 10 − 0 ダイヤモンドバックス ● <現地時間10月17日 シチズンズ・バンク・パーク>  ナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)第2戦が17日(日本時間18日)に行…

◆ 悲願のW杯初優勝  9月に台湾・台北市内で開催された『第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ』(W杯)で、侍ジャパンU-18代表が初の世界一に輝いた。  勝因の一つには、馬淵史郎監督(明徳義塾)が掲げ…

監督がサインを出さない「ノーサイン野球」で2018、19年の連覇を含め3度の日本一に輝いている「多賀少年野球クラブ」。そんなチームを率いる辻正人監督を、学童野球の現役保護者でもあるトータルテンボス・藤田憲右…

◆ 「気持ちが裏目に出てしまった」  ロッテは28日、日本ハムとの試合(エスコンF)に2−9で敗戦。先発の種市篤暉が4回途中8失点と試合を作れず7敗目を喫した。  先発の種市は1点リードの初回、二死三塁で4番・…

◆ 猛牛ストーリー【第94回:紅林弘太郎】  2023年シーズンにリーグ3連覇、2年連続の日本一を目指すオリックス。監督、コーチ、選手、スタッフらの思いを、「猛牛ストーリー」として随時紹介していきます。  第9…

● カブス 2 − 6 ダイヤモンドバックス ○ <現地時間9月7日 リグリー・フィールド>  カブスの鈴木誠也外野手(29)が7日(日本時間8日)、本拠地でのダイヤモンド戦に「6番・右翼」でフル出場。チームは敗…

◆ 進路に注目が集まる佐々木麟太郎  慶応の107年ぶり2回目となる優勝で幕を閉じた『第105回全国高校野球選手権記念大会』。夏の大舞台が終わり、いよいよ秋の“運命の日”も近づいてきた。  今夏の甲子園はドラ…

 7日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター ヤクルト−巨人戦』で解説を務めた井端弘和氏が、プロ17年目で初めて三塁でスタメン出場した巨人・坂本勇人の守備について言及した。  試合前に井端氏が三塁…

● ヤクルト 3 − 4 巨人 ○ <20回戦・神宮>  ヤクルトは終盤のミスが失点につながり、3−4で巨人に敗れた。  ヤクルトは3−2の8回無死一塁から門脇誠の三塁へのバントを三塁手・村上宗隆が一塁へ悪送球。無死…

○ カブス 5 − 0 ジャイアンツ ● <現地時間9月4日 リグリー・フィールド>  カブスの鈴木誠也外野手(29)が4日(日本時間5日)、本拠地でのジャイアンツ戦に「6番・右翼」で先発出場。メジャー自己最多を更新…

◆ 「見てて楽しいですよ」  阪神は3日、敵地でのヤクルト戦に7−1で大勝。序盤から大量得点を奪い一気に主導権を握ると、投げては先発の伊藤将司があわやマダックスの快投で相手を寄せ付けず、同一カード3連勝を…

○ ダイヤモンドバックス 4 − 2 オリオールズ ● <現地時間9月1日 チェイス・フィールド>  オリオールズの藤浪晋太郎投手(29)が1日(日本時間2日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に救援登板。最後は後続…

◆ 「守りをしっかりやってもらわないと」  楽天は1日、敵地でのロッテ戦に0−5で敗戦。先発した岸孝之は7回途中4失点の内容で5敗目(5勝)を喫した。  ロッテとの前回対戦時も6回2失点ながら黒星がついた岸だっ…

◆ 「ああいうところをちゃんとしないと上には行けない」  ソフトバンクは25日、敵地での楽天戦に2−3で敗戦。両投手陣が好投を見せて延長戦までもつれ込んだ熱戦だったが、10回に登板した甲斐野央がつかまりサヨ…

○ DeNA 2 − 1 阪神 ● <18回戦・横浜>  首位の阪神は7月16日以来、約1カ月ぶりの連敗。貯金は22となった。  阪神は1回表、二死一塁から4番・大山、5番・ノイジーの連打で先制。先発の村上は4回に同点ソ…

◆ “ルーズベルト・ゲーム”以上の打ち合い  「野球の試合は8−7が一番面白い」。  米国第32代大統領のフランクリン・ルーズベルトが語った言葉といわれるが、夏の甲子園大会では8−7どころか、もっと激しい点…

  昭和の時代、父親は「自身雷火事おやじ」と言われるほど、家族にとっては恐ろしい存在とされてきた。ところが現代はフレンドリーな「パパ」も増えたようで、漫画で見ても父親像もだいぶ変わっている。  …

● 巨人 2 − 5 阪神 ○ <17回戦・東京ドーム>  10日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人−阪神』で解説を務めた真中満氏が、巨人・坂本勇人について言及した。  坂本は8日の阪神戦に『2番・…

◆ 失策数はリーグ最多の70に到達  日本ハムは失策が響き、ソフトバンクに2連敗。先発したポンセは5回2失点(自責0)で4敗目を喫した。  両軍無得点で迎えた3回、二死満塁から4番・柳田悠岐のゴロを処理した遊撃…

● レッドソックス 3 − 7 ブルージェイズ ○ <現地時間8月4日 フェンウェイ・パーク>  レッドソックスの吉田正尚外野手(29)が4日(日本時間5日)、本拠地でのブルージェイズ戦に「3番・指名打者」でフル出場…

◆ 三塁コーチャー経験のある高木豊氏「僕は回す」  西武は28日、敵地での楽天戦に1−5で敗れて連勝がストップ。先発した平良海馬が今季ワーストの5回5失点で降板となると、打線もチャンスを作りながらあと一本が…

◆ 秋に指名を待つ4年生にフォーカス  今年は10月26日(木)に行われる『2023年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD』。気が付けばあと5カ月で運命の日を迎える。  今年のドラフト戦線は、かねてか…

○ ツインズ 9 − 3 ロイヤルズ ● <現地時間7月4日 ターゲット・フィールド>  ツインズの前田健太投手(35)が4日(日本時間5日)、本拠地でのロイヤルズ戦に先発登板。7回3安打2失点(自責点1)の好投で今…

◆ 日本ハムでの打率は驚異の「.500」  日本ハムは2日、本拠地で迎えたオリックス戦に6−3で勝利。連敗を「3」でストップし、7月初勝利を飾ったチームの中で新戦力・郡司裕也が4打数3安打2打点の活躍を見せた。 …

DeNA 2 − 2 中日 (1日・横浜)  DeNAのトレバー・バウアー投手は1日の中日戦(横浜)に先発したが、6回2失点で降板。誰よりも勝利への執念を見せ続けたが、6勝目は次戦以降にお預けとなった。  優勝を目指す…

ニュース設定