「政治」に関するニュース (1301件)

 13日に開幕する先進7カ国首脳会議(G7サミット)。岸田文雄首相は3回目の参加となる。議長を務めるイタリアのメローニ首相は2回目。カナダのトルドー首相が8回目で最多だ。(カッコ内は対面の参加回数) …

Text by CINRA編集部映画『HOW TO BLOW UP』の本編映像、著名人コメントが到着した。FBIが「テロを助長する」と警告した同作は、地球温暖化が進み、気候変動の脅威が差し迫る最中、テキサス州の石油精製工場を即席の…

 自民、立憲民主両党は12日、約3年ぶりとなる党首討論を19日に開催することで合意した。岸田文雄首相(自民総裁)と立民の泉健太代表が初めて出席する。自民派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の成立…

旧文通費の改革をめぐり、岸田総理は「日本維新の会との合意は重い」として、「早期に結論を得たい」と述べました。岸田総理「(旧文通費について)早期に結論を得たい。自民党として誠心誠意対応していく、この方針…

東京都の小池知事は午後の都議会最終日で、3期目を目指し、都知事選への立候補を表明しました。「七夕決戦」に向け、どのような選挙戦を繰り広げるのでしょうか。東京都 小池百合子 知事「東京大改革3.0を進め…

 参院政治改革特別委員会は12日、政治資金規正法改正案の質疑を行った。自民党案の付則に盛り込まれた「領収書の10年後公開」など政策活動費に関する制度整備について、自民案提出者の勝目康衆院議員は「(改正…

東京都の小池百合子知事が12日、7月7日に投開票される東京都知事選挙への立候補を正式に表明した。これに対して、Xでは早くも小池知事の“学歴詐称疑惑”をめぐって疑問の声が相次いでいる。 ■正式に出馬表明…

香港政府は「国家安全条例」に基づき、イギリスに亡命した民主活動家6人のパスポートを取り消したと発表しました。香港政府によりますと、2014年の民主化デモ「雨傘運動」を指導した羅冠聡氏ら6人について、「国家安…

ディズニープラス スターにて独占配信中の韓国ヒューマン・エンターテインメント「サムシクおじさん」から、ドラマ初出演のソン・ガンホをはじめとしたキャスト陣が和気あいあいで贈る日本独占Q&Aインタビュー映像…

自民党の派閥の裏金事件への対応をめぐり、岸田総理と麻生副総裁の溝が深まりを見せています。麻生氏の後ろ盾を失えば総裁選での再選も厳しくなるだけに、岸田総理は難しい対応を迫られています。午後、G7=主要7か…

解散を決めた自民党岸田派の衆参議員らが、かつて派閥を率いた大平元総理の墓参りに訪れました。派閥の会長を務めた古賀元幹事長は、次の総選挙について「厳しい、苦しい選挙になるのは間違いない」と指摘しました。…

 岸田文雄首相(自民党総裁)は12日、国会議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の改革について、首相官邸で記者団に「早期に結論を得たい。党として誠心誠意対応するとの方…

2019年、香港でデモ隊と警察官が激しく衝突したデモ。民主化を求めたデモは香港の市民200万人が参加したとも言われています。あれから5年、現地を訪ねてみると、声をあげても立ち止まる人の姿はありません。香港は、…

台湾の台北市に流れ込む川に小型船が進入し、乗っていた中国籍の元軍人が逮捕されたことについて、中国政府は「個人的な行為だ」として関与を否定しました。台湾の海上保安機関「海巡署」は9日、台湾の中心都市・台…

 林芳正官房長官は12日の記者会見で、世界各国の男女平等度を示す「ジェンダーギャップ指数」で日本が146カ国中118位にとどまったことについて「謙虚に受け止める必要がある」と述べた。スコアが低調だった…

世界の男女平等についてのランキングが発表され、日本は118位でした。議員や管理職を占める女性の割合が依然として低いことが影響しています。この報告書は、「世界経済フォーラム」が146か国を対象に、「経済」「教…

岸田総理はきょう午後、G7=主要7か国の首脳会議に出席するためイタリアに向けて出発します。会議の焦点や日本側の狙いについて、同行する川西記者の報告です。中東情勢から移民問題に至るまで幅広い議題が取り上げら…

自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し、党首討論を来週19日に行うことで合意しました。3年ぶりの開催で、岸田政権では初めてです。今の国会は今月23日に会期末を迎えますが、政治資金規正法改正案の審議が大詰め…

「私は知事になりたいと、昨日、強く思いました─」  6月2日、雨が降る東京・有楽町で、そう訴えたのは立憲民主党の蓮舫参議院議員。 「蓮舫さんは5月27日、東京都知事選挙に出馬することを表明し、現職である“…

「出産なんて誰でもやれる」。夫からそんな言葉をかけられた女性から、弁護士ドットコムに相談が寄せられています。 【関連記事:■「客に禁止行為をさせろ」メンズエステ店の秘密のルール 逮捕された女性スタッフの…

元衆院議員の金子恵美氏が12日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜午前8時)に出演。栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポス…

 浜辺美波、赤楚衛二、野村萬斎が共演する映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の主題歌が、新しい学校のリーダーズの「Change」に決定。主題歌を使用した最新予告映像も解禁された。【動画】新しい学校のリ…

 立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を19日にも衆院に提出する方向で調整に入った。自民党派閥の裏金事件を受けた岸田文雄首相(党総裁)の対応に世論の批判が高まっている現状を踏まえ、対決姿勢を鮮明に…

国会ではきょうも政治資金規正法の改正をめぐる審議が行われ、野党側は、改正案を修正し、安倍派や二階派に対し裏金を国庫に返納させるよう迫りました。立憲民主党 小西洋之参院議員「納付できない条文をわざわざ作…

 参院政治改革特別委員会は11日、政治資金規正法改正案の質疑を続行した。政策活動費の10年後公開の範囲について、法案提出者の自民党の鈴木馨祐氏は「各党での議論だ」と述べるにとどめた。  立憲民主党の小…

 公明党の山口那津男代表は11日、岸田文雄首相と首相官邸で会談し、参院で審議中の政治資金規正法改正案で検討事項となっている政策活動費の使途を監査する第三者機関について、法施行日の2026年1月1日に設…

 24年4月期春ドラマが続々と初回放送を迎えている中、早くも7月期の夏ドラマ情報が続々と明らかに。  TBS系「日曜劇場」枠では、2018年4月期に放送された嵐・二宮和也主演の『ブラックペアン』の続編が6年ぶりに制…

世界で人気の日本アニメ。韓国や台湾、そして外交面では冷え込んだ関係が続く中国でも、その勢いは好調です。きのう上海市内で行われたイベント。来場者のお目当ては日本の人気アニメ「ハイキュー!!」です。高校生た…

 自民党の浜田靖一国対委員長は11日、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の改革に関し、「すぐに解決する話にはなっていない。日程的に厳しい」と述べ、23日までの今国会中に成案を得るのは困難との認…

国会議員に毎月100万円支給される「旧文通費」をめぐり、今の国会での法改正が見送られる見通しとなりました。法改正を求める日本維新の会は、反発を強めています。日本維新の会 遠藤敬 国対委員長「完全に反…

ニュース設定