「EV」に関するニュース (645件)

メルセデス・ベンツの「Eクラス」といえば、割と年齢層が高めな人が乗るクルマというイメージだったのだが、先ごろ発表となった新型はデジタル面がかなり進化していて、(買えるかどうかはいったん置くとして)若い人…

HW ELECTROは多用途商用EV「ELEMO」(エレモ)の新車種「ELEMOダンプ」の販売を開始した。 ○エレモのダンプはどんなスペック? HW ELECTROは次世代の多用途商用EV「ELEMOシリーズ」の開発・製造と販売を行うファ…

ベッドやキッチン、トイレやシャワーなど生活に必要な装備をそろえた「キャンピングトレーラー」。その魅力は、何といっても好きな場所に居住空間を持ち込めることだろう。また一体型のキャンピングカーよりも広さを…

三井不動産は3月1日、晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業にて開発を推進している、HARUMI FLAGエリア内のライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」をグランドオープンする。…

メルセデス・ベンツが日本市場で好調だ。メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長によると、2023年の日本における販売台数は5万1,228台で9年連続の純輸入車ナンバーワンを獲得。トップエンドモデルの販売に注力した…

 シリーズ唯一の雪と氷のラウンドであり、米国外での唯一のイベントとして開催される2023-2024年『Nitrocross(ナイトロクロス)』第8-9戦カナダでの週末に向け、コナー・デイリーのシリーズ復帰が決定。ふたたびド…

 いよいよ2024年のWRC世界ラリー選手権が1月25(木)から28日(日)にかけて、モナコとフランスで行われる伝統の一戦『ラリー・モンテカルロ』にて開幕する。  今回は、初めてのラリー観戦となるファンでも、もう…

チョー魅力的な新型バイクが続々と登場し、売れに売れているニッポン市場! 今年の二輪業界の注目はどこ? モーターサイクルジャーナリストの青木タカオ氏が二大編集長に話を聞いたぞ!【写真】両編集長が注目した…

2023年12月27日、三井物産はPinnacle Mobility社がインドで展開するEVバスブランド“EKA Mobility”に段階的に85億ルピー(約140億円)以上の共同投資を計画していると発表した。 [caption id="attachment_225…

慶應義塾大学体育会自動車部所属(現在は引退)の学生ライターが「東京オートサロン2024」を取材しました! トヨタ自動車のブースでは「モリゾウ」こと豊田章男会長の愛車6台に遭遇。なぜ展示することになったのか、担…

日産自動車は電気自動車(EV)「アリア」の高性能バージョン「アリアNISMO」を「東京オートサロン2024」で先行公開した。制式発表は今春の予定だ。 ○より速く、より上質に 「アリア」は力強い加速、滑ら…

 1月18日に東京都新宿区の東京都庁第一本庁舎にて行われた『TOKYO ZEV ACTION×フォーミュラE東京大会 PRイベント』。会場にはフォーミュラEオペレーションリミテッドのジェフ・ドッズCEOと小池百合子東京都知事が…

「EVシフトは時代の必然」クルマ社会の未来について、通説のごとく語られてきたセリフだ。しかし最近、その語尾に疑問符がつき始めているようだ。【写真】続々と有料化するEV充電器1月11日、米レンタカー大手のハー…

広告などブランド代が価格に乗った大手メーカー製品より、アイデアや機能で勝負する家電にもっとスポットを当てたい。そんな週プレ発の賞レースもなんと11年目。今回はいつにも増して新勢力が続々登場ですよ!!※…

レクサスはバッテリーEV(BEV)専用モデル「RZ450e」に特別仕様車「“F SPORT Performance"」を設定し、100台限定で抽選販売する。2月19日まで全国のレクサス店にて抽選の申し込みを受け付け、当選者には販売店か…

ヤマハ発動機が小さな電気自動車(EV)7車種を一挙に公開した。バイクのイメージが強いヤマハがクルマ、しかもEVを作る理由は? どんな用途で使う乗り物なのか。気になったので「東京オートサロン2024」で実物を見てき…

「フォーミュラE東京大会」のチケットの詳細が判明した。東京都が開催したPRイベントには小池百合子都知事が登場。実際のコースを走行できるシミュレーターを体験し、ストレートで100km/hを超える加速を披露した。 …

 年明け1月12日から14日まで、幕張メッセで開催された世界最大級のカスタムカーショー『東京オートサロン2024』の会場にて、メルセデス・ベンツはブランドの中核モデルたる新型『Eクラス』の日本導入を発表した。 …

日産自動車が電気自動車(BEV)「アリア」の高性能バージョン「アリアNISMO」を公開した。ただでさえ速いアリアは、NISMOになるとどう変わるのか。走行性能を上げると、BEVとしての完成度に破綻をきたさないのか。実車…

国内の自動車メーカーから魅力的な新型が続々登場する予定の今年! その中から注目のクルマをカーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏が勝手に厳選。自動車メーカーや販売店から拾った話を軸に、新型モデルをコッテ…

 スーパーGTをはじめ、さまざまなレースカテゴリーにダンロップタイヤを供給する住友ゴム工業は1月17日、バイオマスとリサイクル原材料を使用したサステナブル原材料比率76%のレースタイヤを開発したことを明らかに…

マツダがロータリーエンジン開発の専門部署を復活させる。おむすび型のローターでおなじみのロータリーエンジンはマツダの「飽くなき挑戦」を象徴する技術だが、開発部署は2018年に解散となっていた。なぜ今、復活な…

 タイヤの持ち込み本数を1セット削減することが明言されていた2024年のスーパーGT。今季はGT500クラスでホンダがシビック タイプR-GTを投入するなど、いくつかの新しい展開が見られる中、GTアソシエイション(GTA…

 1月12日、千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024のなかで、スバルとSTIは2024年のモータースポーツ活動概要を発表した。このなかで、2022年から挑戦しているST-QクラスのTeam SDA Engineeringの…

 1月12日、ヒョンデ・モビリティ・ジャパンは千葉県の幕張メッセで開催中の東京オートサロン2024でプレスカンファレンスを実施した。  発表会では、同社の高性能ブランドである“N”や高性能EV『IONIQ 5 N(アイ…

 1月12日、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は千葉県千葉市の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024の出展詳細を明らかにした。今回は「“一人のクルマ好き”として、クルマ好きの皆さんともっと熱くなりたい…

 イケア・ジャパンが北関東初となる店舗「IKEA前橋」を1月18日にオープンする。同社は2013年に土地を取得し、当初は2015年頃に開業する計画を発表していたが先送りとなり、今回は約10年越しでの出店となる。オープ…

 1月12日、日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、千葉県の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024において、新型ニスモロードカーの『アリア・ニスモ』を初公開した。  ベースモデ…

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は1月12日〜14日に千葉県千葉市の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2024に出展。開催初日となった12日午前9時30分より、モリゾウ氏(トヨタ自動車の豊田章男代表取締役会長)…

 独創的なデザインに新開発のシトロエン・アドバンスト・コンフォート・アクティブサスペンションを搭載し、新世代フラッグシップとして君臨する『C5 X』に、ベージュ基調のインテリアと木目調のダッシュボードを採…

ニュース設定