「Mobile」に関するニュース (233件)

 ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、2024年4月〜5月に発売されたハイエンドスマートフォンのうち、どのモデルを選ぶかを聞きました。5月28日から6月7日まで実施したところ、578件の回答が集まりました…

 4月にソフトバンクがXiaomi(シャオミ)のAndroidスマートフォン「Redmi 12 5G」の取り扱いを開始しました。2万円前後から購入できるモデルでありながら、デザインもすっきりと整っており、OSはAndroid 13を採用。…

 ソニーは、同社のフラグシップモデルとなる「Xperia 1 VI」を投入する。ドコモ、au、ソフトバンクが取り扱うキャリア版が6月7日に発売され、ソニー自身が販売を行うオープンマーケット版も用意。ミッドレンジモデ…

脱炭素は、世界中の人々が取り組むべき課題であるだけではなく、新たなビジネスチャンスをもたらす潮流にもなっている。 BCGとCO2 AIの共同調査では、炭素排出量の削減目標達成によって年間1億ドル以上もの利益が得…

 トーンモバイルといえば子ども用のスマホキャリアというイメージが強く、筆者はこれまで動向をチェックしていませんでした。しかし、3月から一部のドコモ端末でも使えるようになったとのニュースを見て調べてみる…

 「BCNランキング」2024年5月27日から6月2日の日次集計データによると、170g以下のスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 その他の画像はこちら1位 AQUOS wish3 SH-53D(シャープ) 2位 AQ…

 サイゼリヤの注文方法が激変した。これまでは利用者が各テーブルにある注文用紙に注文したい商品の番号を記入し、店員に渡すことで注文できたが、一体、何がどう変わったのか。都内近郊の店舗で試して分かったこと…

 ドコモ、ソフトバンクとauのサブブランドであるirumo、Y!mobileとUQ mobileは大手MNOのブランドということもあり、大幅な端末価格の割引やポイント付与、メインブランドへの乗り換え特典が用意されている。今月は…

 ITmedia Mobileにおける1週間の記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年5月30日から2024年6月5日までの7日間について集計し、まとめました。 【その他の…

 5月30日から6月2日まで仙台市で開催された「Pokemon GO(ポケモンGO)」の屋外イベント「Pokemon GO Fest 2024:仙台」。筆者は5月30日の初日に参加してきたが、GO FESTのような、多くのユーザーが密集する場所で…

 ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」の料金プランを7月下旬に刷新し、「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」を開始する。“2択”の料金体系はそのままに、段階制の仕組みを導入することで…

ASUSは6月2日、携帯ゲーミングPC「ROG Ally」の強化版となる新モデル「ROG Ally X」を発表。COMPUTEX TAIPEI 2024に合わせて開催したプレスイベントで、製品の特徴を紹介するプレゼンテーションと実機が公開されま…

 ゲオストアは、7月1日まで「今だ!iPhone夏先取りキャンペーン」を実施する。金額は全て税込み。 【その他の画像】  本キャンペーンは「ゲオモバイル 格安SIM・モバイルネット」で対象の中古iPhoneと「UQ mobile…

 「BCNランキング」2024年5月27日から6月2日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 その他の画像はこちら1位 AQUOS wish3 SH-53D(シャープ) 2位 R…

国内スマートフォンメーカー大手の中で、唯一純粋な国内資本のメーカーとして残っているソニー。そのソニーが提供しているスマートフォン「Xperia」シリーズは現在、「1」「5」「10」「Ace」という4つのモデルを展開…

 ソフトバンクは、6月6日にY!mobileオンラインストアで「OPPO A79 5G」の1円販売を開始した。終了日は未定。 【その他の画像】  期間中にMNPかつ「シンプル2 M/L」で契約すると、通常2万1996円(税込み、以下同)…

 J:COMが提供しているMVNOサービス「J:COM MOBILE」の累計回線数が、2023年度に70万を突破した。J:COM 2024年度経営方針説明会で明らかになった。 【その他の画像】  同社によると、J:COM MOBILE加入者の90%以上…

 夏に活躍する「ハンディファン(携帯扇風機)」。レジャーやアウトドア、日頃の外出やデスクワーク中など、さまざまなシーンで涼をとることができ、1台あると便利です。 【その他の画像】  携帯扇風機にはハンズ…

 ソフトバンクが、オンライン専用ブランド「LINEMO」の新料金プランを7月下旬以降に提供する。 【その他の画像】  「LINEMOベストプラン」と「LINEMOベストプランV」の2つを用意し、いずれも2段階制になっているの…

 ASUS JAPANを日本に擁する台湾ASUSTeK Computerが、台湾本社にて同社ゲーミングブランド「ROG」シリーズに属する製品群の発表イベントを開催した。 【その他の画像】  このイベントは、COMPUTEXの開催に先がけて…

 ソフトバンクは、7月下旬以降に提供するLINEMOの新料金プラン「LINEMOベストプラン」にて、加入当月に解約した場合、契約解除料として990円(税込み)を設定する。なお、契約後8日以内のキャンセルであれば契約解…

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、ソニーは6月7日、ソニー製スマートフォンのハイエンドモデル「Xperia 1 VI」を発売する。3社のオンラインショップとソニーストアにおけるXperia 1 VIの販売価格が出そろった。1回…

 6月が始まり、各社がさまざまなキャンペーンを実施している。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが行っている、端末価格の割引キャンペーンを調べた。なお、価格は全て税込みで、記載がない場合終了時期は未…

JR東日本は、「Welcome Suica Mobile」を2025年春にリリースする。 訪日外国人向けに発行している「Welcome Suica」のモバイル版となる。入国前のアプリ操作で、発行とクレジットカードでのチャージが可能となる…

 KDDIは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「au PAY」で200円以上を支払うと、必ずPontaポイントが当たるキャンペーン「たぬきの大抽選会 夏」を6月18日から7月8日まで開催する。 その他の画像はこちら ●6…

流通用ロボットの自動化ソリューションのプロバイダーである米国Tompkins Roboticsは2024年5月16日、新しいソリューションである「Transcend Robotics Execution Platform」を発表した。 このプラットフォームは、…

 JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト『Nizi Project Season 2』から誕生し、5月20日にグローバルデビューした平均年齢17.4歳の7人組ボーイズグループ・NEXZ(ネクスジ)が、日本では…

 2024年5月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。 その他の画像はこちら●楽天カード 通常の「1%還元」対象外の項目が拡大  楽天カードは、2024年8月1日利用分から、楽…

 6月2日、ASUS JAPANがポータブルゲーミングPC「ROG Ally」(エイライ)の最新モデルとなる「ROG Ally X」を発表した。現時点で製品価格は未定で、国内では夏以降の発売を予定している。 【その他の画像】  ROG …

ASUSは6月2日、携帯ゲーミングPC「ROG Ally」の強化版となる新モデル「ROG Ally X」を発表しました。国内では2024年夏以降に取り扱いを予定しています。 ■メモリー・ストレージ・バッテリーを強化 前モデルと同…

ニュース設定