• このエントリーをはてなブックマークに追加

怖い絵本が話題 作者の意図は

294

2017年04月02日 14:53 ねとらぼ

  • 子供には怖いという感覚が大切,に激しく同意。でも,大人にも大切な感覚かもしれない。人間は何事も畏れをなくし過ぎている。
    • 2017年04月02日 15:56
    • イイネ!229
    • コメント1
  • なんでもかんでも優しくすれば良い訳じゃない。世の中は怖いもの、汚いもの、理不尽なものがある、と学ぶのも大事。というのは置いといて、単純に読んでみたいわ☆
    • 2017年04月02日 16:36
    • イイネ!154
    • コメント0
  • 怖いものを覚えるのも勉強ですね。あれ嫌い これ嫌いでは大きくなれないもの。(笑)(*^_^*) 面白いです。
    • 2017年04月02日 18:12
    • イイネ!92
    • コメント2
  • 怖い絵本(話)はあって然るべきですよね。 最近は昔話の内容を妙にマイルドに変えているけど… 人として恐怖心や戒めを教えることも大切だと思いますわ(´・ω・`)
    • 2017年04月02日 17:41
    • イイネ!87
    • コメント6
  • 絵本を教育だと捉えないでほしい。親が絵本で教育しようなんてあざとさはいらない。あと最近の絵本は子供のものではなく親を感動させるための絵本になっちゃってる
    • 2017年04月02日 19:31
    • イイネ!70
    • コメント12
  • 「絵本って、『教育』って目的が大きいからね」…え、違うと思う。。「子ども時代の読書は、子どもに根っこと翼を与えてくれる(美智子皇后)」という言葉があります。
    • 2017年04月02日 17:52
    • イイネ!67
    • コメント3
  • 怖いものを見せるのがダメなんじゃなくて、「恐怖心を煽って嫌なことをやらせようとする」のは教育ではなく脅迫だという話なんだがな…。理解を超えた恐ろしい物を認識させるのは良いが。
    • 2017年04月02日 19:14
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 京極夏彦の「いるの いないの」、宮部みゆきの「悪い本」も怖いけどね。癖になるんだよな…あの絵本(笑)
    • 2017年04月02日 15:54
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 「ねないこだれだ」という、昔からある絵本も結構怖いオチですよ〜���ä���
    • 2017年04月02日 16:30
    • イイネ!35
    • コメント3
  • ”怖い絵本”のほうが、こどもの心を引きつける。不思議な話だけど。「いやいや園」も、ところどころ子供視点の飾らない発想が面白かったけど。^^大人と子供で、怖いと感じるものが別。
    • 2017年04月02日 16:18
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 世にも奇妙な物語でありそうな話…
    • 2017年04月02日 17:00
    • イイネ!24
    • コメント0
  • これ小児科で読んだわ。ほんと衝撃を受けたwwトラウマになる怖さだけどなぜかまた読みたくなる不思議。買おうかなww
    • 2017年04月02日 16:07
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 想像力の問題だと思う。兄弟を連れて上野の博物館へ行った。ミイラが展示されていたが、別段怖いものではなかった。弟は何でもなかったが兄の方が夜の闇の中にミイラがいると怖がっていた
    • 2017年04月02日 15:50
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 何故か「にんじん大好き!」というトラウマ漫画を思い出した。
    • 2017年04月02日 20:14
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 絵も妙に怖い。。
    • 2017年04月02日 16:36
    • イイネ!16
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定