• このエントリーをはてなブックマークに追加

大量放流で被害拡大 周知課題

475

2018年07月13日 18:00 時事通信社

  • 通常の放流と違うことをするのに、「川岸に近付かないで下さい」じゃ情報伝達として不十分。氾濫覚悟の緊急放流用の放送音声が用意されてないのは、お粗末すぎる。
    • 2018年07月13日 19:41
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ダムにも限界はある。説明足りない・・・って 豪雨なんだから放送も聞こえないだろう。
    • 2018年07月13日 19:19
    • イイネ!12
    • コメント0
  • これは大きな問題になるかも。
    • 2018年07月13日 19:53
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 普段から、放流=危ない、という認識を持った方がいい。あと、大雨・洪水警報があったのだろうから、直ぐに避難できない人は人一倍気を付けて自衛した方が良い。
    • 2018年07月13日 18:46
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 放流の仕方と、情報の周知徹底がちゃんとしてたかって言うところに問題があるのに、放流は仕方なかった・・みたいな思考停止してるのが安倍サポ。
    • 2018年07月14日 04:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大雨の時にダムが放流するのは当たり前の事なのですが、そんなのをいちいち説明しろ、というのはどうかと。
    • 2018年07月13日 21:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 県による殺人行為。この直後知事は東京に支援要請という名の逃亡。愛媛県議会は被災者救助そっちのけで、「加計学園は説明責任果たせ」を決議。極悪非道すぎだろ!!
    • 2018年07月13日 18:19
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「伝える」ってことを舐めている!
    • 2018年07月13日 19:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 確かに決断を躊躇した人間にとっては、ダム放流の説明の有無は決断に大きく関わる。だが自治体側は何度も避難を促した以上、尚逃げなかった住民側の非も否定できないのでは…?
    • 2018年07月13日 19:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 川岸や低い土地に住んでいる方は、危機意識をもって住んでいないのか?毎度そうだが、地域の消防団の方が犠牲で亡くなる。
    • 2018年07月13日 18:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • デンデンシヨウグンラヂミンスーハイブラウンノーザーノヒサイミンガナンボ●ンデモカマワンジコセキニンダーノウ●コマミレノダイハ●キ●ウケ●ナメタマゲタナア(◎-◎;)
    • 2018年07月14日 07:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • “今回、甚大な被害が発生した愛媛県の肱川流域で、国が治水対策として進めているのが山鳥坂ダム事業です。山鳥坂ダムは当初の利水目的が不要となり、1998年には当時の与党
    • 2018年07月13日 23:06
    • イイネ!8
    • コメント2
  • こんな状況なのに 愛媛県議会は 加計学園が〜o(><;)(;><)oとやってる┐(-。ー;)┌いい知事さまたちだな(失笑)
    • 2018年07月13日 22:22
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定