• このエントリーをはてなブックマークに追加

「3か月で寿司職人」学校人気

250

2017年10月22日 08:02

  • 雑用というより付き人、各種ハラスメント横行、非体系化の属人化された技術、労基法無視の職人世界。
    • 2017年10月22日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも天下の辻調だって基礎から和食全般(含む寿司握り)を2年で仕込むでねぇ。寿司を握るだけの単科なら3ヶ月、ってのは順当な期間じゃなかろうか?
    • 2017年10月22日 18:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 超短期の学習って聞くと「ただし魔法は尻から出る」が真っ先に思い浮かびます
    • 2017年10月22日 18:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何かと和食職人さんからは隠したにみられるすし職人さんですが、日々鍛錬を重ねるのは素晴らしいと思う。
    • 2017年10月22日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「回転寿司職人」ぐらいにはなれるだろうけど寿司職人を名乗って欲しくないなぁ。髪に触れてそのまま握りを続行するような人材だろ。
    • 2017年10月22日 17:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 寿司屋をなめるな!
    • 2017年10月22日 16:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 卒業後はどっかの寿司屋での修行必須にしないといけないような気がする。
    • 2017年10月22日 16:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いわゆる徒弟制度よりマシだろうな
    • 2017年10月22日 16:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 会社の新人が学生時代寿司屋でバイトしてたというので聞いてみた「やっぱりシャリ握るの難しいの?」「いえ、裏にシャリマシーンがありますよ」
    • 2017年10月22日 16:06
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 仕事の斡旋、就職サポートもぬかりないというのがいいね。
    • 2017年10月22日 15:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これを読んで、一時期関空の本屋に山積みされていた「地獄のドバイ」という本を思い出しました。筆者は、ドバイで働くためにこういう学校を利用したそうな。
    • 2017年10月22日 15:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 職人気質も善し悪しだから、こういう学校があってもいい。あとは就職先だな、昔ながらの職人と反りが合わないんじゃやっていけない。次世代型店舗も必要ね。
    • 2017年10月22日 15:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • くるくる寿司とか、お手軽な店とかそういうのだったら十分だと思う。パン屋さんでも数日で開業できるとかあるらしいし、ラーメン屋でもあるらしいね。
    • 2017年10月22日 14:55
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 結局ホリエモンの勝利か。しかし合理性などはブラック民族日本人には合いませんよ。人が苦しんで得たものが好きなのです。
    • 2017年10月22日 14:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • タダ同然で大して教えてもらえないよりいいんじゃないですか?
    • 2017年10月22日 14:46
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定