• このエントリーをはてなブックマークに追加

九州の醤油 甘い3つの要因とは

431

2019年05月18日 11:10 Jタウンネット

  • 鹿児島の醤油は、砂糖を加えなくても餅が食べられる位甘いですからね…。
    • 2019年05月18日 21:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『甘くて気持ち悪い。煮物の味付けの加減が狂う。この醤油のどこがいいのかさっぱり分からない』と付き合ってた人に言われて、はじめて甘い醤油が全国レベルではないのだと知った若かりし頃。
    • 2019年05月18日 21:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大分のフンドーキン醤油。愛用しています。
    • 2019年05月18日 21:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 馬刺は甘い醤油じゃないと合わない。
    • 2019年05月18日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よく分からないけど、食事に合えば良いと思う��դ�も 九州の醤油が甘いのはなぜ? 地元の専門家に聞く「3つの要因」 (5/18 11:10)
    • 2019年05月18日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普段食べてる身としては甘いって意識はないんだけどな���ޤ���子供の頃にばあちゃんの家で食べた卵かけご飯の醤油は甘くておいしかったな。ただ甘いだけじゃなくて独特の旨味があるのですよ。
    • 2019年05月18日 20:57
    • イイネ!10
    • コメント13
  • 逆に東側の醤油は辛い。横浜の醤油ラーメンなんて醤油辛い味しかしないレベル。
    • 2019年05月18日 20:52
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 九州だけではない。島根の石見銀山の方に旅行に行った時に甘い醤油が出てきた時には衝撃的でした。
    • 2019年05月18日 20:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 暑い地方って塩分はともかく糖分もなのか? 南洋にデブが多いのはその為か。逆に北国は脂を多くとるのかも。
    • 2019年05月18日 20:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「甘い=うまい」っていう文化は確かにある。焼き肉のタレなんかも「蜜か!」っていうようなのを出す店が好まれたり。
    • 2019年05月18日 20:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …………ん?鹿児島(薩摩)の醤油が甘い要因しか書いてないんですけど、他県はどうなの?特に長崎、佐賀、福岡、大分辺りの北部。
    • 2019年05月18日 20:35
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 三河人。鹿児島天文館の居酒屋でマグロの刺身を食べた。甘醤油は受け付けつけなかった。マグロと酒はうまかった。味噌と醤油は贈り物にするべきではない。好みがひとそれぞれ。
    • 2019年05月18日 20:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 醤油の味は育ってきた環境で好みは分かれるだろうなぁ…自分はシマヤのうまくち醤油が基本
    • 2019年05月18日 20:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何かの理由で甘草を使うようになったのが最初じゃないのかな、と思ってたんだけど違うんだね。なんか色々説があるようで。まあ、俺は甘い醤油で育ったからそれ以外は違和感があるね
    • 2019年05月18日 20:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 変換機能でうまいを入れると、候補に「甘い」があることをご存じだろうか…以前にも綾鷹だったかなCMで「うまいはあまい」って言ってましたし…あと、本州でも刺身醤油は甘いのがあるような
    • 2019年05月18日 20:27
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定