• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • というわけで、タイトルがおかしい釣り記事ですね。釣られた人ご愁傷様。もともと嘘の理由の申請入りません。
    • 2018年04月25日 05:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 法的な義務を果たしているから日数が付与されてるのに、「義務を果たさないのに権利を主張するな」とか言ってる無能を刑務所に放り込めば解決なのにな。
    • 2018年04月25日 05:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺はしばしば『今日はやる気がないんで休みます』と職場に電話するんだが『今日はじゃなく今日もだろ』と返されてしまう。
    • 2018年04月25日 05:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ、仕事の関係上この日に休まれると困るとかこの日だったら休んでも大丈夫と言う会社の都合との突き合わせの意味で書く欄だとすれば、ほんと私用だけで充分ですね。
    • 2018年04月25日 05:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそもなんですけど、有給消化するのに理由の提出いらないだろ。プライバシーを公開しないと有給休暇が得られないと言うのは半分権利の侵害だよ
    • 2018年04月25日 05:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1〜6校時、全部授業入ってるので、休むと補欠監督が大変なので休めない。
    • 2018年04月25日 05:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 義務教育の段階から「労働」の教科をつくり、労働関連法や権利と義務をしっかり教えればよい。そうすれば学生がブラックバイトに騙されることも減るだろうし、社会でも役立つ
    • 2018年04月25日 05:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 軋轢を生まないためのルールにすら軋轢を生み出すイカれた人間ばかりの社会。じゃあルールいらなくね?どこまでめんどくさくすれば気が済むんだか。気持ち悪い。
    • 2018年04月25日 04:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まずは、社員と会社は対等な雇用関係であって、その点において上も下も無いことを理解させないと。雇ってやっているという馬鹿な経営者はさっさと辞めて貰ってね。
    • 2018年04月25日 04:53
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 休むことがまるで悪かのように扱われる会社は、全て消えて欲しいと心から思っている。これ以上未来の子供たちに負の遺産を残さないでほしい。
    • 2018年04月25日 04:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 病弱(結果年頭に障害になった)ので、有給はもしもの入院に対してまとめて使うなぁ。遊びに行くならそもそも「有給」である必要性が無く、普通に休暇を貰えば良い。
    • 2018年04月25日 04:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「働き方改革」は残業ばかりクローズアップされているが、「有給は全部取る」「業務をジョブディスクリプションに落とす」という世界では当たり前のことを先に実現すべき。
    • 2018年04月25日 04:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 有給取るのに・・・それって辛い
    • 2018年04月25日 04:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分の子とディズニー行く目的で有休申請した時「子供のプライバシーに関わることなので理由は言えない」と言ったら通ったことがある。ウソはついてないぞ。
    • 2018年04月25日 04:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウリの理由で?と読めてしまった。。。
    • 2018年04月25日 03:40
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定