「決勝点」に関するニュース (419件)

● 楽天 2 − 3 日本ハム ○ <17回戦・楽天モバイル>  楽天は13連敗中だった日本ハムに競り負け、連勝は2でストップ。再び借金4となった。  2勝目を目指す先発のドラ1・荘司は、テンポ良く4回まで無安打無失点…

● 楽天 2 − 3 日本ハム ○ <17回戦・楽天モバイル>  日本ハムは7月4日のソフトバンク戦(PayPayドーム)以来、実に22日ぶりの白星。翌5日のソフトバンク戦から続いていた連敗をようやく「13」で止めた。 …

● オリックス 0 − 5 ソフトバンク ○ <16回戦・京セラD大阪>  オリックスは今季7度目の完封負け。後半戦初黒星で前半戦から続いていた連勝は「5」で止まった。  オリックス打線は、今季3度目の対戦とな…

● ダイヤモンドバックス 6 − 10 カージナルス ○ <現地時間7月24日 チェイス・フィールド>  カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手(25)が24日(日本時間25日)、敵地でのダイヤモンドバックス戦に「4番・…

○ カブス 8 − 3 ナショナルズ ● <現地時間7月19日 リグリー・フィールド>  カブスの鈴木誠也外野手(28)が19日(日本時間20日)、本拠地でのナショナルズ戦に「5番・右翼」でフル出場。3打数2安打1四球で3…

【第94回都市対抗野球大会・1回戦】 ○ JR四国 1X − 0 東京ガス ● (17日・東京ドーム)  4年ぶり13回目出場のJR四国(高松市)が延長11回タイブレークの末、前回大会準Vの東京ガス(東京都)を破り、5年…

◆ 真中氏「グラブを横に出せば防げた」と解説  DeNAは16日、本拠地での広島戦に2−3で敗戦。2位と3位の直接対決となったカードで連敗を喫し、広島に2位の座を明け渡してしまった。  同点に追いついた直後の8回…

 明治安田生命J1リーグ第21節が15日から16日にかけて各地で開催された。 現在首位を走る横浜F・マリノスはホームに川崎フロンターレを迎えた。今季2度目の“BIG神奈川ダービー”は、前半から横浜FMがより多くのチ…

○ 西武 2 − 0 日本ハム ● <13回戦・ベルーナドーム>  西武は今季初の5連勝。最大18あった借金は13となり、日本ハムと入れ替わり5位に浮上した。  西武打線は日本ハム先発・上原に対し、再三チャンスは…

○ 西武 2 − 0 日本ハム ● <13回戦・ベルーナドーム>  日本ハムは新庄監督就任後ワーストの9連敗。借金も今季をワーストを更新する「14」に膨らみ、5連勝の西武と入れ替わり最下位に転落した。  この日…

◆ 京田陽太の守備に言及  DeNAは15日、本拠地での広島戦に1−2で敗戦。2位・3位の直接対決初戦を落とし、勝率の差で2位の座は守っているものの広島にゲーム差なしに迫られた。  DeNA・今永昇太と広島・大瀬良大…

◆ エースの力投実らず……  今永昇太vs.大瀬良大地の息詰まる投手戦。自らのスクイズで先制した今永は8回まで無失点ピッチングで自身の役目を果たし、勝利のバトンをクローザー託した。  スタンドを埋めたベイ…

 明治安田生命J1リーグ第21節が15日に行われ、横浜F・マリノスと川崎フロンターレが対戦した。 J1リーグで首位に立つ横浜FMは前節、名古屋と引き分け連勝が「6」でストップし、3日前に行われた天皇杯3回戦ではFC町…

● 阪神 4 − 6 中日 ○ <13回戦・甲子園>  阪神は2点リードを守れず逆転負け。9回と延長10回の2イニングで計4点を失った。  阪神打線は1点を追う4回、2番・中野、4番・大山の安打などで一死一、三塁の好機。5…

 Jリーグは、Jクラブが国際試合を戦う機会、そして魅力的なサッカーを多くの方々に見ていただく機会を創出するために、海外の強豪クラブを招いてJ1クラブと対戦する「Jリーグインターナショナルシリーズ」の一環と…

● 日本ハム 2 − 3 楽天 ○ <15回戦・エスコンF>  日本ハムは6試合連続の1点差負けで今季ワーストの7連敗。借金も同ワーストを更新する「12」に膨れ上がった。  日本ハムは3番・マルティネスの10号ソロ…

● 日本ハム 2 − 3 楽天 ○ <15回戦・エスコンF>  楽天は球団記録の11連勝を達成した昨年以来の8連勝。7月4日の時点で最大13あった借金は、一気に5つまで減少した。  楽天打線は1点を追う6回、6番・伊藤…

 12日、天皇杯JFA第103回全日本サッカー選手権大会・3回戦が各地で行われた。 J1で首位の横浜F・マリノスとJ2で首位のFC町田ゼルビアが激突した一戦は、開始5分で町田が先制する展開に。さらに町田は前半終了間際…

● 日本ハム 3 − 4 楽天 ○ <14回戦・エスコンF>  楽天は球団記録の11連勝を達成した昨年以来の7連勝。4カード連続の勝ち越しを決め、残る借金は「6」となった。  楽天打線は1点を追う4回、3番・小郷が2…

 明治安田生命J2リーグ第25節が9日に各地で開催された。 現在首位を走るFC町田ゼルビアは、2位につけている東京ヴェルディと対戦。J2史上初となる『国立競技場』で開催された“東京クラシック”は、キックオフから…

● 中日 2 − 3 広島 ○ <13回戦・バンテリンドーム>  逃げ切った広島は同一カード3連敗を阻止。貯金を再び「5」とし、リーグ3位の座をキープした。  広島打線は3回、先発投手の9番・森が左前打を放ちプ…

◆ 過去2年間との采配の違いを指摘  DeNAが延長12回、痛恨のバッテリーエラーでヤクルトに決勝点を献上。4時間37分の死闘は、三浦監督にとって最悪の結果となってしまった。  5日放送のCSフジテレビONE『プロ野…

 DeNAは延長12回、痛恨の捕逸で勝ち越しを許してヤクルトに連敗。首位・阪神との差は2.5ゲームに開いた。  5−5で迎えた延長12回。11回から登板した入江がこの回も続投。二死一・三塁のピンチを招くと、捕手・伊…

 今月1日、歴代最高のプレーメーカーの1人である元スペイン代表MFセスク・ファブレガスが36歳で現役引退を発表した。 セスクはバルセロナのカンテラ(育成組織)出身で、16歳の時にアーセナルに移籍すると同クラブ…

○ マーリンズ 5 − 4 カージナルス ● <現地時間7月3日 ローンデポ・パーク>  カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手(25)が3日(日本時間4日)、敵地でのマーリンズ戦に「9番・中堅」でフル出場。中前適時…

◆ 昨日の粘りが結実  番長の打順改造がズバリとハマり、連敗ストップに成功。久しぶりの勝利に横浜スタジアムが沸いた。  先発の東克樹は初回、女房役の山本祐大との間で三振ゲッツーを完成させ、無失点で立ち…

● 阪神 2 − 4 中日 ○ <11回戦・甲子園>  中日が延長10回までもつれた接戦に勝利。阪神戦の連敗を「6」で止めた。  先発の橋宏は球威、制球力とも抜群。3回は1番・近本をすべて変化球で3球三振に仕留…

○ ソフトバンク 3 − 2 楽天 ● <8回戦・PayPayドーム>  接戦を制したソフトバンクは再び貯金10。代走で途中出場した周東の好走塁で決勝点をもぎ取った。  今季2度目の先発となったスチュワートは2回ま…

◆ 1試合で首位の座から転落  DeNAは敵地・広島で2?3の逆転負けを喫し、連勝は3でストップ。阪神が中日に勝ったため1試合で首位の座から転落した。  打線は広島の7安打を上回る10安打放つも得点はわずか2点。先…

ニュース設定