「試乗会」に関するニュース (137件)

「ゲレンデ」の愛称でおなじみの「Gクラス」は日本でも本当によく見かけるメルセデス・ベンツの人気者だ。できれば、今のままのGクラスを今後も売り続けてほしいという声は多いと思われるが、避けられないのが電動化…

セダンの人気がなくなってはや幾年月。街中を走っているのはSUVやミニバンなど、背の高いクルマたちがほとんどだ。そんな中、BMWが「ジャパンモビリティショー2023」(会期は11月5日まで)に持ってきたのが、先月の「I…

4年ぶりに開催された東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー2023」には、多くのメーカーがスポーツカーのコンセプトモデルを出展していた。BEV(バッテリーEV)が多い中で、筆者の目に最も魅力的に映ったの…

世界初公開の3輪EVスポーツカー「トライセラ」にダンサーが乗って踊っても倒れないバイク「MOTOROiD2」など、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日は10月28日〜11月5日)のヤマハ発動機ブースは見どころが盛…

 一般社団法人MRS(モトライダースサポート)は、神奈川県の箱根で3会場同時にバイクイベント『モトライダースフェスタ2023』を10月22日(日)に開催する。同団体の理事長は、レーシングライダーで現在は全日本ロー…

「KINTO」といえばトヨタ車/レクサス車のサブスクリプションサービスを手がける会社だが、ここ最近は“旧車”にも力を入れているらしい。「セリカ」や「スープラ」といったトヨタの名車をレストアしてレンタカーを展…

ルノー「カングー」の3列シート7人乗り仕様「グランカングー」が日本で発売となる。人気のカングーに待望の(?)多人数乗車バージョン登場だが、日本仕様はどんな内容? 普通のカングーと何が違う? 「カングージャンボ…

ホンダが“日本一売れているクルマ”こと「N-BOX」の新型をいよいよ発売した。見たところ大幅な変化はなく、いわゆる「キープコンセプト」のフルモデルチェンジだと思われるが、旧型N-BOXユーザーの目に新型はどう映…

フェラーリ「SF90XXストラダーレ」が日本初公開となった。ロードカーとして初めて車名に「XX」を冠する新型車は驚異の性能を持ち、価格は1億円近いそうだが、製造予定の799台は完売であるとのこと。どんな魅力のある…

マツダのオープンスポーツカー「ロードスター」は実際のところ、売れているのか。現行型(4世代目、通称ND)の大幅改良を前に販売状況が判明したので、詳細にお伝えしたい。噂によると若い世代からも支持率が高いとの…

マツダが人気の小型オープンスポーツカー「ロードスター」を改良して発売する。予約開始は10月5日、発売は2024年1月中旬の予定だ。現行型ロードスター(4世代目、通称:ND)の発売以来、最も大きな改良になるというが…

三重県の鈴鹿サーキットで開催された「F1日本GP」には、3日間で22.2万人ものレースファンが訪れた。この数字は平成21年にF1日本GPが再開されてから最多というから、レース人気が再燃しつつあるのだろう。当然、我ら…

JR東日本盛岡支社は27日、岩手・青森の新しい観光列車「ひなび(陽旅)」が12月23日にデビューすると発表した。11月25日に岩手県、12月2日に青森県で試乗会も行われる。デビュー日は旅行商品専用の団体臨時列車として…

Crystal株式会社とGOGOシェア株式会社は、2023年9月30日(土)、電動キックボードシェアリングサービス「Su__i(スーイ)」と電動バイクシェアリングサービス「GOGO!シェア」の無料合同試乗会を、愛知県名古屋市にて…

いつかはハーレーダビッドソンに乗ってみたいと考えている、そこのあなた。一足早くハーレーデビューを果たした先輩の体験談に興味はないだろうか。ハーレーの祭典「ブルースカイヘブン2023」で所有歴1年目の新米オ…

スバルが「都会派SUV」を狙った新型車「レヴォーグ レイバック」は、どんな経緯で誕生したのか。スバルにしてみれば異例の「都会派」だけに、新規市場の開拓に向け期待は大きいが……。開発責任者と技術者に話を聞い…

トヨタ自動車の新型「センチュリー」は、SUVなのかSUVではないのかとカタチの話題が先行しているが、ショーファーカーとして肝心な車内ははたしてどんな出来栄えなのか。発表会の展示車両に乗り込んでじっくり観察し…

トヨタ自動車の新型フラッグシップショーファーカー「センチュリー」は、歴代モデルで初となるSUVスタイルのボディ形状で登場して話題を呼んだ。トヨタとしてはSUVと呼ばず、あくまで「新しいセンチュリー」だと認識…

2023年6月の新型「アルファード/ヴェルファイア」発表会で突如としてスクリーンに映し出されたSUVタイプの新型「センチュリー」が、ついにお披露目となった。背の高い5ドアハッチバックスタイルをもつ堂々としたボデ…

スバルの新型SUV「レヴォーグ レイバック」に一足早く試乗してきた。レイバックは単に「レヴォーグ」の車高を上げただけのクルマなのか。車高が上がった分、走りにネガな影響が出ているのでは……。そんな不安をお持…

ヤマハ発動機といえばバイクや電動アシスト自転車などのメーカーとして知られているが、そんな同社が「まちづくり」に関わっていることをご存じだろうか。「Town eMotion」(タウンイモーション)と銘打った活動で、こ…

 8月30日、TOYOTA GAZOO Racingおよびステランティス・ジャパンは、静岡県の富士スピードウェイで開催されるWEC世界耐久選手権第6戦『富士6時間耐久レース』に向けたポップアップイベントを、9月2〜3日に東京ミッド…

 トムスとオートバックスセブンは8月24日、カスタムカー業界の活性化を目的として、カスタムコンプリートカーの大規模展示・販売会を共同開催すると発表した。  このイベントは、オートバックスが2023年5月に東京…

レクサスはカリフォルニア州ぺブルビーチで開催された「モントレー・カー・ウィーク2023」に最新モデルを出展した。今回は力強いデザイン、電動化、直感的な技術の採用、LEXUS Driving Signatureを深化させた最新の…

芳賀・宇都宮LRT「ライトライン」試乗会(報道公開)が21日に行われた。報道関係者らを乗せた「ライトライン」が平石停留場から宇都宮駅東口停留場および芳賀・高根沢工業団地停留場まで折返し運転を行い、8月26日に開…

自動車ユーザーなら数年に一度はクリアしなければならない車検。ディーラーや工場に持ち込んで車検を受けるのが一般的だと思うが、W124乗りの私は毎回「ユーザー車検」を実施している。ちょうど今年が車検だったので…

 8月18日、トムスはトヨタGR86をベースとした新たなベースコンプリートカー『TOM’S GR86 TS』を発表した。『GR86』のノーマルの良さを生かしながら、スポーツ走行を想定した部分を徹底的に改善し、さまざまなスタ…

日本でクルマを販売する輸入車ブランドの中で、いわゆる「ストロングハイブリッド車」(HV)を売っているのはフランスのルノーのみだ。HV天国の日本で勝負するのは大変だと思うが、実際のところルノー製HVの燃費はどう…

新型「アルファード/ヴェルファイア」(以下、アル/ヴェル)の試乗会では、チーフエンジニアの吉岡憲一氏にいろいろなお話を聞くことができた。中でも面白かったのは、中国でのアルファード人気のすさまじさ。興味深く…

ショーファーカーの「アルファード」、ドライバーズカーの「ヴェルファイア」という立ち位置の違いが濃厚になったトヨタの大型高級ミニバン2台。今回は2.4L直列4気筒ターボエンジンを搭載するヴェルファイアの専用グ…

ニュース設定