「SSD」に関するニュース (154件)

 今週、Western Digitalから3.5インチHDDの新製品が複数登場している。 【その他の画像】 ●10TBモデルで3.2万円! 12TBモデルで3.4万円!  普段使い向けのスタンダードシリーズ「WD Blue」は、10TBモデル「WD100…

 エムエスアイコンピュータージャパンは5月16日、同社製8型ポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+ A2VM」をベースとしたスペシャルカラーモデル「Claw 8 AI+ Polar Tempest Edition」を発表した。発売時期は6月頃の予…

 サードウェーブはこのほど、Ryzen 9 9955HXを搭載するハイスペック構成の16型ゲーミングノートPC「GALLERIA ZL9R-R57T-6」を発売した。価格は33万9980円(税込み、以下同様)。 【その他の画像】  2560×1600ピク…

サンディスクは内蔵SSDの新製品「WD_BLACK SN8100 SSD」を発表。6月中旬以降に順次発売します。高度なゲーミング、コンテンツ作成、AIアプリケーションといった高負荷の用途に対応するフラッグシップ製品。 ■高速…

 エムエスアイコンピュータージャパンは5月15日、Core Ultra 9を採用するハイエンド仕様の17型ゲーミングノートPC「Vector 17 HX AI A2XW」シリーズを発表、5月29日から順次販売を開始する。搭載GPUの差異により、…

 Dynabookは5月16日から、さらなる高速処理性能と使いやすさを追求して、画面が360°回転するコンバーチブル構造とタッチパネルを採用した、5 in 1プレミアムPenノートPC「dynabook V8」および「dynabook V6」を…

 MINISFORUMはこのほど、小型筐体を採用するデスクトップワークステーション「MS-A2」を発表した。同社直販価格はメモリ/ストレージ非搭載のベアボーンキットモデルが9万2790円から、メモリ32GB/1TB SSD搭載モデル…

 マウスコンピューターは5月15日、Ryzen AIプロセッサを採用する15.3型ノートPC「mouse B5」シリーズの新モデルを発表、本日販売を開始する。価格はメモリ16GB/500GB SSD搭載モデルの「mouse B5-A7A01SR-A」が14万9…

 マウスコンピューターは5月14日、Core Ultra 9を採用したハイエンド構成のクリエイター向け16型ノートPC「DAIV N6」新モデルを発表、5月22日11時に販売を開始する。標準構成価格は52万9800円から(税込み)。 【そ…

 天空はこのほど、中国GPD Technology製となる8型2in1モバイルPC「GPD Pocket3 Pro」の国内取り扱いを発表、5月17日から順次販売を開始する。価格は本体が9万8000円、専用オプションのKVMモジュールが1万2500円、専…

 Dynabookは5月14日、個人向けノートPCの2025年夏モデルを発表した。新モデルは全ラインアップのキーボードに「Copilotキー」が追加された他(※1)、プリインストールされるMicrosoft Officeが最新の「Office Home…

 5月13日、サンディスクがPCI Express 5.0対応SSDの新モデル「WD_BLACK SN8100」シリーズを発表した。容量は1TB/2TB/4TB/8TBで、ヒートシンクあり/なしモデルを用意する。発売はヒートシンクモデルが先行し、6…

 Kingston Technologyは5月13日、PCIe 5.0接続をサポートした高性能仕様のM.2 NVMe SSD「Kingston FURY Renegade レネゲード G5」を発表した。 【その他の画像】  最新のPCIe Gen5 x4コントローラーを備えた内蔵型…

 ゾタック日本は5月13日、第14世代Core i7を搭載した高機能ミニデスクトップPCの新モデル「ZBOX Eシリーズ MAGNUS ONE ERP74070SC」を発表、5月16日に販売を開始する。価格はオープン。 【その他の画像】  本体サ…

 NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は5月13日、ノートPC「LAVIE Direct N15 Slim」の新モデルを直販サイト(NEC Direct)限定で発売した。最小構成の標準価格は11万9000円となる。 【その他の画像】 ●新モデルの…

 ASUS JAPANのゲーミングPCの中でも、妥協を許さないeスポーツプレイヤー、コアゲーマーをターゲットとしたフラッグシップが「ROG Strix SCAR」シリーズだ。 【その他の画像】  最新の2025年モデルでは、16型と18…

 一般的なゲーミングPCといえば、20〜30万円程度が相場といった印象がありますが、今回紹介するのは軽く60万円を超えるモデルばかり。最上級のプロセッサーとグラフィック性能を提供するGPUを備え、しっかりAI機能…

 旭東エレクトロニクスは、SUNEASTブランド製となる小型設計のType-C外付けポータブルSSD「SUNEAST Nano」シリーズの取扱を開始する。予想実売価格は128GBモデルが3980円、256GBモデルが6980円、512GBモデルが1万29…

 GIGABYTE Technologyは5月9日、同社製16型ノートPC「GIGABYTE AERO X16」シリーズのラインアップに家電量販店向けバリエーション構成モデル「AERO X16 1WH93JPC64DP」、同社ノートPC取扱店向けモデル「AERO X16 1W…

ラジオ局・J-WAVEに5月9日(金)〜5月16日(金)で出演する注目ゲストをご紹介! ▼白本彩奈 5/9(金)25:00-25:30『BITS&BOBS TOKYO』 ▼石田健×市川紗椰 5/9(金)25:30-26:00『THE NICHE WORKBOOK』 ▼TAIKING 5/9(…

 ASUS JAPANが5月1日に新型ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14(2025)」を発売した。2024年モデルとボディーやCPUは同じだが、ディスクリートGPUに最新の「GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU」を搭載している。 …

 Synology Japanは5月8日、同社製NAS「DiskStation」シリーズのラインアップに5ベイ/8ベイを搭載する新モデル「DS1525+」「DS1825+」を追加、販売を開始した。 【その他の画像】  2.5/3.5インチ対応SATAベイを5…

 レノボ・ジャパンの「ThinkPad X9 14 Gen 1 Aura Edition」は、同社のビジネスノートPCブランド「ThinkPad」に新たに加わったフラグシップモデルだ。1月7日(米国太平洋時間)にグローバルで発表され、日本でもあ…

 ミニPCを多数手がけるGEEKOMが、プロ向けのハイエンドモデルとなるGTシリーズの新モデルとして、Intel Core i9-13900HKを搭載した「GEEKOM GT13 Pro 2025 エディション」を発売した。メモリは32GB、ストレージは1T…

 日本HPの「PCリユースプログラム」に注目が集まっている。使用済みとなった法人向けPCを処分する際に、廃棄するのではなく回収したPCを再生し、リユースするプログラムで、Windows 10のサポート終了に伴う買い替え…

 4月23日から25日まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「Japan IT Week 春 2025」が開催された。このイベントではIoTデバイスやPC/サーバといった各種ハードウェアだけでなく、各種ソフトウェア/アプリの開…

 ギコムは5月2日、ビジネス向けミニPC「GEEKOM BIZシリーズ」4機種の販売を順次開始することを発表した。全国の主要な家電量販店とPC専門店で販売される予定で、想定価格は9万8000円からとなる。 【その他の画像】 …

 PlayStation 5(PS5)の機能を拡張したり、使いやすさをアップしたりしてくれる「PS5本体用アクセサリ」。PS5 Pro用のアクセサリも続々と発売されています。 【その他の画像】  ここでは「PS5本体用アクセサリ」…

 中国GMK Technologyは5月1日、Amazon.co.jpにおいてミニPC「EVO-X2」の予約販売を開始した。メモリとストレージの容量が異なる2モデルが用意され、販売価格は64GBメモリ/1TB SSDモデルが31万9990円、128GBメモリ…

 日本HPから登場した「HP EliteBook X G1i 14 AI PC」は、約1.19kgの薄型軽量ボディーに、先進の機能を搭載した法人向け14型ノートPCだ。プロセッサ(CPU)にはIntel最新のCore Ultra シリーズ2(Core Ultra 200Vシ…

ニュース設定