「80年代」に関するニュース (361件)

【モデルプレス=2024/06/10】映画「言えない秘密」(6月28日公開)で初共演を果たすSixTONESの京本大我(きょうもと・たいが/29)、古川琴音(ふるかわ・ことね/27)にモデルプレスがインタビュー。作品はもちろ…

 GLAYが8日、9日に埼玉・ベルーナドームで30周年記念ライブ「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」を開催した。 【画像】かっけぇ…「GLAY EXPO」  チケットはSOLD OUTで、2日間で6万人を動員し、ラ…

5月27日に膵(すい)がんのため亡くなった漫才師、今くるよさんを追悼した「今くるよさんへ感謝のメッセージ『たくさんの“どやさ!”をありがとう』」が9日、BSよしもとで放送。桂文枝、西川きよし、月亭八方、今田…

 元俳優で現在は花創家として活動する志穂美悦子(68)が9日、「鬼無里(きなさ)まり」名義でシャンソン歌手デビューを果たす。東京・古賀政男音楽博物館けやきホールで開催される「エターナルソング・コンテスト…

7月7日の投開票まで1カ月を切った東京都知事選挙。 6月20日に候補者の告示がなされるが、NHKによるとこれまでに30人以上が立候補の意向を示しており、過去最多となる見込みだという。 そんな数多くの候補者のなか…

 歌手の荻野目洋子(55)が、きょう6日放送のBS朝日『カーグラフィックTV』(毎週木曜 後11:00)に出演。愛車である『ポルシェ 911 カブリオレ(997)』を紹介する。 【写真】今見てもカッコイイ…荻野目洋子の…

 1986年のテレビドラマ放映開始から38年。そして2016年の劇場版公開から8年。5月24日に映画「帰ってきた あぶない刑事」として復活した「あぶ刑事」シリーズ。  6月5日には舞台挨拶が開催され、タカとユージを演じ…

プロレスラー藤波辰爾による伝説のレコード『マッチョ・ドラゴン』。そのジャケット写真で藤波選手が着用している衣装をデザインしたTシャツが登場! 数量限定の予約販売で、予約期間は2024年6月5日から6月30日ま…

5月27日に大阪市内の病院で、女性漫才コンビの先駆けとして、80年代漫才ブームを牽引した今いくよ・くるよの今くるよさん(享年76)が、膵ガンのため亡くなった。 今いくよ・くるよは、高校のソフトボール部の同級生…

 現在公開中の『マッドマックス:フュリオサ』や「アベンジャーズ」シリーズのソー役で知られるクリス・ヘムズワースが、『トランスフォーマー』と『G.I.ジョー』がクロスオーバーするパラマウント映画の新作映画に…

 F1での4年目を迎えた角田裕毅がどう成長し、あるいはどこに課題があるのかを、F1ライター、エディ・エディントン氏が忌憚なく指摘していく。今回は、第7戦エミリア・ロマーニャGP、第8戦モナコGPに焦点を当てた。 …

「総特集 佐藤史生 少女マンガが夢見た未来」が、本日6月3日に発売された。 【大きな画像をもっと見る】 「夢みる惑星」「ワン・ゼロ」で知られる佐藤史生に注目した「総特集 佐藤史生」は、初公開の直筆資料やカ…

 お神セブンのメンバーである松本明子(58)、小林千絵(60)、木元ゆう子(57)による歌唱&トークのライブ『アイドルナイト』第2弾が1日、東京・ケネディハウス銀座で開催された。 【写真】観客をあおり盛り上げ…

シティポップのブームで再評価の機運が高まる1980年代の日本のロックやポップス。きらびやかな時代の陰に隠れた、当時のアーティストたちの挑戦、功績を今に語り継ぎたい。そんな思いを共にした音楽評論家、田家秀樹…

 アメリカ・カルフォルニア在住の女優、武田久美子さん(55)がサンディエゴでの暮らしぶりを公式インスタグラムを通じて発信しています。華やかな近影が並ぶ中、つい最近の投稿の中で80年代アイドルならではの「ク…

1980年代の日本の音楽といえばシティポップでしょ! そんなイメージが定着しつつある中、半世紀以上にわたり数多のアーティストを現場で取材してきた音楽評論家、田家秀樹(たけ・ひでき)氏が『80年代音楽ノート』…

 映画『かくしごと』で、杏と父娘役として共演した奥田瑛二。74歳となった今もなお精力的に映画作りに情熱を注いでいる彼は、ビシッとスーツを着こなした姿もダンディそのもの。劇中では、認知症となった男の戸惑い…

【モデルプレス=2024/05/31】女優の川口春奈が主演を務めるTBS系金曜ドラマ「9ボーダー」(読み:ナインボーダー/毎週金曜よる10時〜)。ストーリーはもちろん、SNS上ではファッションにも注目が集まっている。今…

 明日海りお、平野綾、和希そら、別所哲也が共演し、10月から上演されるミュージカル『9 to 5』(日本青年館ほか)より、メインビジュアルとキャストコメントが解禁された。【写真】明日海りお、麗しのインタビュー…

『幸福なラザロ』アリーチェ・ロルヴァケル監督最新作『墓泥棒と失われた女神』より本ビジュアルと90秒予告が解禁。さらに、ジョシュ・オコナーとアリーチェ・ロルヴァケル監督からのコメントも到着した。 80年代、…

【モデルプレス=2024/05/31】なにわ男子が、6月12日発売の雑誌「anan」2401号(マガジンハウス)の表紙に登場。同誌史上初の台湾中心にアジアの書店でも発売する表紙を作成し、日本版表紙、台湾ご当地表紙の2バージ…

 7人組グループ・なにわ男子が、6月12日発売のグラビア週刊誌『anan』(マガジンハウス)「いま行きたい、台湾」特集で同誌初となる日本版・台湾版の2つの表紙を同時に飾ることが決定した。一冊、まるごと台湾特集…

マンガや映画でおなじみの昭和の「ツッパリ」。「ブラック校則」のなかには、この時代に生まれたものもあります。受験戦争・校内暴力・ゆとり教育なども、制服を読み解くキーワードです。制服の今を考えるきっかけに…

声優の山口勝平が、肩の健板断裂で入院していることを自身の公式Xにて明かした。投稿には出演作品であるTVアニメ『はなかっぱ』がりぞーになぞらえたコメントを寄せ、SNSの反響に「皆さま応援メッセージありがとうご…

 吉本新喜劇ゼネラルマネージャー(GM)の間寛平(74)、座員の島田珠代(54)が30日、吉本興業大阪本社で取材に応じ、27日に亡くなった今くるよさんを追悼した。 【集合ショット】わちゃわちゃ!思い思いのポーズ…

 吉本新喜劇ゼネラルマネージャー(GM)の間寛平(74)、座員の島田珠代(54)が30日、吉本興業大阪本社で取材に応じ、27日に亡くなった今くるよさんを追悼した。 【集合ショット】わちゃわちゃ!思い思いのポーズ…

 歌手の田原俊彦(63)の新レギュラー番組『ちょい見せ!トシちゃん』(6月2日スタート、毎週日曜 後8:54※初回は後9:54)が、BS日テレで放送されることが30日、発表された。放送に先立って、田原がBS日テレの粕…

音楽番組が全盛期を迎えた1980年代の音楽業界。“歌姫”と称される女性歌手がテレビに出演する機会が増え、次々に新しいスターが誕生したのもこの時代でしたよね。そこで今回は、全盛期の輝きがハンパなかったと思う…

 2018年に亡くなった歌手・西城秀樹さんの長男である木本慎之介さんが5月28日にYouTubeを更新。亡き父の名曲の数々をステージで歌ったほか、その代名詞といえる“有名ネタ”まで披露し観客を沸かせています。サービ…

 島根県立美術館が、開館25周年を記念した展覧会「『アンアン』『ポパイ』のデザイン 新谷雅弘の仕事」を開催する。会期は6月28日から9月2日まで。  新谷雅弘は、1943年島根県生まれ。多摩美術大学グラフィック…

ニュース設定